![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1週間のパート勤務を終えた女性が、出勤時間の変更を上司に相談。仕事や人間関係が問題ないか不安。上司は忙しい時期と理由を説明。女性はポジティブに捉えつつも、自分なら同じようにお願いしないか考えている。
パート勤務(医療事務)を始めて無事1週間乗り切りました🥹🥹
来週の月曜は午後出勤の予定だったんですが、フルに変更できませんか?と相談を受けたんですが、ここ1週間の仕事?とか人間関係?(先輩からの評価?)をみて問題ないと思ってくれたということでしょうか?
上司からは年末にかけて患者さんも多く忙しいのでと言われたんですが💦 事務は奥さんと先輩と私しかいないので…
奥さんは体調不良で今日はお休みで…
ポジティブに捉えすぎですかね😂
でも私が上司なら、仕事できなかったり人間関係よくなかったらお願いしないかなあと思ってしまって💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
お仕事お疲れ様です。
話を聞く限り、
おっしゃる通りなのかなーと!
仕事の出来具合や人間関係
人柄を考慮して、そのような
判断されたとのかと思います😊
話は変わりますが、
はじめてのママリさんは
フルタイム希望ですか?
フルタイム希望ならいいのですが
激務な職場だと、仕事ができなくても
人数が欲しいと考える人も多いので
年末で働き手が少ない中
いいように遣われそうで心配です、、、
余計なお世話でごめんなさい🙇🏻♂️
はじめてのママリ🔰
一応、求人としては午前または午後勤務という感じです。
フルタイムも来週1日だけだったので💦 あとは扶養内勤務希望なので、今年は関係ないということもありフルタイムにされてるのかなんと😂
ままま
そうなんですね。
周りのパートママさんたちが
入職時約束した雇用形態が変わる
トラブルが多いので
気になってしまいました😥
確かに年内は残りわずかですし
なんとかなりそうですね🌟
お仕事頑張ってください😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
一応、3ヶ月後に面談する予定らしいのでそこで再度勤務時間など相談されるのかな?と💦
ちなみにトラブルとは勤務時間がフルタイムにされてとかですか?
ままま
なるほど。そうなんですね😲
ですです。
子どもの送り迎え等で
半日勤務や時短勤務を希望してたのに
残業させられてたりで
延長保育したりしてる方を
よくお聞きします😥
延長保育すると余分にお金も
かかってくるので大変みたいです😥
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
一応、時間になったら上がらせてくれる感じではあるんですが、もしかしたら今後フルで入れないかとな聞かれるのかなと😣💦