![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子の社交性について悩んでいます。女の子特有の無視や仲間意識に苦しんでおり、男の子との関わりが多いです。女の子との世界に馴染めず、男の子の方が合うと感じています。息子も男の子との関わりが多いため、女の子との違いを感じています。ありがとうございます。
ご自身、またはお子さんが似たような女の子だった方いますか?
うちの子は年長です
昔から大人、赤ちゃん関係なく、誰とでも話します。
しっかりしているタイプです。
逆に誰にでも声かけすぎて、社交性のない私が、アタフタしています…
男の子の方が合います。
この歳になると、女の子って、ざ!女の子!という感じになりませんか?
昨日、児童館で遊んでいたのですが、女の子4人くらいが集まっていました。
娘も話しかけますが、無視
あー友達だけで遊びたいんだ。話しかけられたら嫌な子もいるよね。となり、他の子と遊んでいました。
しかし、その子達は、みんなで遊べるおもちゃを10個ほど占領しており、一つだけ貸して欲しい。と伝えたら
なんで?他の子にも言えばいいじゃん?
なんで私達に言うの?私たち、遊んでるだけだけど?
てかなに?みんなでお姫様ごっこしているんだけど!
(他の場所にないほど全て占領していました)
という感じで、結局おもちゃはもらえず
と言うので、ごめんねー。と私がいい、他の場所であそびました。
また、こんな事が多々あります。
仲良しだった子が、急に無視。
娘は理由聞いたり,なんで知らない顔するの?(無視をしらない)
と言いますが、ずーっと無視。
数ヶ月経ってから、その子から娘が公園で遊んでいて、一緒に遊ぼうと思ったら、同じクラスの男の子とも遊んでた。
2人で遊びたかったのに!だから、遊びたくなかった!
でも、親が遊べ!というから(お友達の親です)
無視してた!
とか、娘の友達のお姉ちゃん(何度も遊んだことあります)がおり、
娘が、〇〇ちゃんこんにちはー!もう学校終わったの?
あ、向日葵もって帰るの?と言っても無視
近くの男の子が、おい、小さな子が聞いてんぞ!というと、
そうだよ。〇〇君とだけ話すね。いま、小さな子と話す気分じゃない。
と言うことを言われたり…
女の子特有の、無視というか、女の世界というのに娘も私も苦手で上手く対応できません。
娘は無視されたんだ。話しちゃだめだなんだ。傷付きつつ、また機会があれば話そうとします…
この様な女の子の世界、小学生になると当たり前になりますよね?
友達が男の子ばかりで、気が付けば、女の子と遊んでも男の子と走り回ったり
変な踊り〜変な顔〜とかするのが大好きです。
色目使ったりなんてせず、家でもそんな感じですが
一部の子からは、男の子と話せるからぶりっ子だ!と言われたこともあります…
他の子にも、無視されて、何度誘っても、娘ちゃんだけ無理。と言われて、泣いてその子に、なんで?と何日も聞いて、やっと、男の子と遊んだから!ぶりっ子のくせに!と言われました…
正直いじめみたいで、親も悲しかったです
今も仲良しの子は男の子ばかりです
息子もいますが、男の子って気が合えば遊ぶし、気が乗らないと遊ばない
という感じなので、女の子とは違った世界があると感じています。
その女の子特有の世界とは,真逆のお調子者というか
男の子の方が合う娘さんがいる方…
学校生活苦労しましたか?
娘が手を出したり、酷いことを言えるタイプではないです。
いや。と言えないタイプです…
バスで隣の子が吐いたら、先生に伝えて
マスク出して、目的地に着くまで背中さすったり、お友達のお茶注いで渡したりなど
そんな事をささっとする事も多々あり,
お姉ちゃんっぽいところもあります…
しかし、その後、変顔したり…
私もこの子は、しっかりしているのか、変わっているのか
理解できない時があります…
仲良しの男の子も、叩く子で、娘は叩き返さないのですが、ずーっと一緒にいようとするし…
- ニャン太郎
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も男の子の友達が圧倒的に多いですし、親友も男の子なので休み時間も下校も一緒にしてきますが、最近は女の子の友達もちらほら出来てきました。
娘も男の子が楽な様です。
ちなみに2年生ですが、そんな女の子全くいないです💦
言われたこともないですし、聞いたこともありません💦
みんな割と穏やかに遊んでいるみたいですよ。
年長さんでそんなだとこの先心配になりますね…もはやイジメだと思います💦
ニャン太郎
年少で初めて仲良くなった子がそんな感じで
その子の友達も似たような感じでした💦
公園で遊んでいると小学生も遊んでくれますが
優しいお姉ちゃんは10人いたら1人だけ…
(〇〇出来る?する?とか話しかけてくれます)
男の子は大抵、話しかけて遊んでくれるので
男の子の方が優しい子多い気がしています😓
それ以外は、質問の様な子ばかりで…
土地柄、ママも金髪にジャージが多く
気の強い人多いです💦
土日は車で土地柄の良い公園とかに行きますが
ママさんの雰囲気も、子供の雰囲気も違い
引越し出来たらなー。
でも出来ないなーとなります。