※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺち
お仕事

会社で生理休暇を取得し、本社から取りすぎと指摘された場合、セクハラやパワハラに当たるかどうか気になります。

生理休暇についての質問です。
私の勤めている会社では生理で出勤が困難な時
毎月2日間生理休暇取得できるという規定があります。

生理痛が重いのと出血量が多く制服を汚したり
椅子を汚してしまうことも多々あります。
接客業なので自分のタイミングでお手洗いに行きたくても
お客様優先なので都合の良いようにいかないことも
あるので生理休暇取れる出勤体制の時は上司と他の女性スタッフに許可を得て取得しております。
婦人科にも通っており異常はないので
元々出血量が多いタイプだと思うと言われピルも
試したりしました。

そのような経緯がある中、本社から電話があり
生理休暇取りすぎじゃないかと言われました。
これはセクハラ?パワハラに当たりますか?

ちなみにタンポンとナプキンダブル使いしてます笑

コメント

ママリ

生理休暇があり同じ職場の人が理解して取得しているなら何ら問題ないと思います。
それはパワハラだと思います。
私の職場には生理休暇などないので羨ましいです。

私は子宮筋腫もあるので月経過多です。
訪問看護師なのでトイレも中々いけないため夜用のナプキンとタンポンダブル使いしても漏れる事もあります。
なので吸収ショーツを購入しました。
吸収ショーツにしてからは漏れなくなりました。

たぬ

生理休暇はうちも月2日までは特別休暇でそれ以降は無給ですが、取得出来ます!私も取得している時があります。
本社から電話の時の言い方がどんな感じだったのか不明ですが、そこで継続して勤めたいのでしたら、私なら診断書を出すかも知れません。理解されないのは辛いですよね💦