※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
産婦人科・小児科

子供2人の耳掃除が難しく、点耳薬を入れるのも困難。家族で協力しても苦労している状況。羽交い締めでの対応を検討中です。

点耳薬、、どうやってもだめ、、
子2人の耳垢が奥でかたまっていて、処方されました
とくに長男は耳掃除の際耳鼻科でも大暴れ、お医者さんを蹴り、大泣きでほぼ過呼吸になりながら病院の外に飛びだしたレベル、、(とても小さい病院耳鼻科なので出入口が近い)
耳掃除が終わっても30分ほど思い出しては泣き、、
点耳薬を入れるにしても耳を触るだけでブチ切れ
寝ている間に片耳1回はさせましたが、それでも気持ち悪かったのか、2回目は寝ていてもすぐ気付かれました、、
娘は耳掃除はそうでもなかったのですが、点耳薬が嫌みたいで、寝ている時も髪をかけて耳を触っただけで「やーよ!」と起きてしまいます、夜中の3時ですよ、、笑
YouTubeを見せながら、おやつで釣りながら、全部しましたが無理、、
昨日の夕方受診して、夜と朝にさして、また今日旦那も一緒に朝から受診です
2人とも1〜2回はさせています
旦那と協力して羽交い締めにしてさすしかないのでしょうか、、疲れる😭😭😭

コメント

🐰

なぜそれをするのかそれをしないとどうなるか説明して、それでもダメなら、羽交い締めでも怒ってでもやります。
薬とかってやらないとその子のためにならないし、必要だから処方されているものなので😢