
子供が幼稚園で他の子にバイバイされても無視される。親はどう対応すべきか悩んでいる。子供にバイバイを促すが、恥ずかしがって暴走する。代わりに親がバイバイすべきか、相手の親の反応が気になる。
子供が幼稚園で他の子からバイバイされてもガン無視します。 こういう場合、親はどうしたらいいと思いますか?
ちなみに私はバイバイしてくれてるよー、って子供にバイバイを促すんですが、そうすると恥ずかしいのか、寝っ転がったり変なことしたり暴走するので、もう何も言いたくありません。
代わりに私がバイバイするとか?でいいんですかね、相手の親御さんはどう思ってると思いますか?
今に始まったわけではないですが、ほんと育てにくいです。
- Daifuku(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
相手の親御さんは、様々じゃないですかね。子どもだしそんなもんだよーって気にしてない人、無視するなんて、と嫌な気持ちになる人など。
親がバイバイでいいんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
うちはバイバイは出来るんですが、朝のおはようが言えません🫠
だから私が元気よく相手のお名前呼んでおはよー!って返してます🤣すぐ娘にも〇〇ちゃんがおはようって言ってくれて嬉しいねぇって伝えて、私にはうんって答えるので不快には思われてないかな?と思ってます😂
-
Daifuku
なるほど!それは全然不快に感じないと思います!
明るく素敵なママさんですね❤️- 12月22日

ぱり
同じような声掛けをして、それでもだめなら、私がバイバイって言ってます😊
-
Daifuku
それしかないですよね💡
いつかバイバイしてくれる日を夢みて…笑- 12月22日

ママリ
うちも恥ずかしがり屋?でお友達にバイバイされると私の膝に隠れます笑
私は「ほら〇〇君バイバイしてるよ〜バイバイしようよ〜」と言いますが更に私の足にくっついてバイバイしようとしないので私が代わりにバイバーイ😁っていつもやってます。笑
相手の親御さんは特に気にかけてないんじゃないですかね?
逆にお友達がそんな感じでも特に気にしません💡子供だしそんなもんかと!
-
Daifuku
膝に隠れるのは可愛らしいですね🥰
うちの子は変な事言ったり、わざと相手の子の名前間違えた感じで言ったり、なんで居るんだよー!とか言ったり、暴走しだすので可愛らしさのカケラもないです😭
代わりに感じ良くバイバイ言っておきます👋- 12月23日
-
ママリ
女しかいないので男の子のそうゆうおちゃらけ?なとこ可愛いなーって思います😂
まさにこないだ娘のお友達(男の子)がバイバイする時面白い顔と面白い声で「〇〇〜バイバァ〜イ🤪」て変な歩き方してきてめっちゃ可愛いかったです😂笑- 12月23日
-
Daifuku
🤪←こんなんでも可愛いと思ってくださるママさんがいるのですねー😭笑
もう恥ずかしくて絶対ドン引きされてると思ってました!まぁしてる方も居るとは思いますが、、
嬉しいコメント有難うございます✨- 12月24日

omochichan
声かけすることで余計変な感じになっちゃうなら声かけしなくて全然いいと思います😊ママが代わりにバイバイでいいと思いますよ✨お手本をみせることにもなりますし✨声かけを一切やめてママがバイバイするに方向転換したら、しばらくしたらお子さんも気分変わるかなと思います😊
-
Daifuku
はい、うちの子は相当あまのじゃくなので、声かけすると逆効果なんです💦
成長と共にきっと変わると期待して代わりに私が感じ良くバイバイしときます👋- 12月23日
Daifuku
嫌な気持ちになる人もいますよね、とりあえず私がバイバイしときます👋