学校の懇談で、手先が不器用で制作や絵が苦手なことに悩んでいる女性。空間認知能力が弱いかもと心配しているが、先生は問題ないと言っている。手先の不器用さを克服すれば、色々なことができると励まされた。筆圧については持ち方の問題かもしれないと話し合われた。
年中2学期懇談でした。
ずっと言われてることですが、やっぱり手先が不器用です🤣
制作が苦手…そして絵が下手くそです。
みんな上手なのになぁと少し凹みます。
でも本人なりに色々考えて描いてるっぽいと言われました。
手先が不器用、筆圧が弱め、
先の予定が気になってしまい、次は〇〇だよね?とよく聞いてくるし、そうなってくると今やっていることに集中できないところがある…
空間認知能力?が弱いかな?と言われました。
折り紙とかで先生が前で折ったのと同じことをやりましょうってなったときに、これがこっちかな?とか悩むとかそうゆうことのようです。
でもこれは私も難しいなと思いました笑
先の予定が気になるとゆうことは、見通しは立てられてるってことだからと言われたのですが…
言われることが全て発達障害とかの症状に当てはまってしまい心配になりました…。
先生に、園生活で問題があるとか、発達に問題があるとかはないですか?と聞いたところ、
私が見る感じでは無さそうだと思いますと言われました。
指示もしっかり通るし、いろんなことも理解もしてるからみたいなことでした。
手先の不器用さだけ強化していけば、色々やれることも増えるし頑張りましょうねって感じでした。
筆圧については鉛筆等の持ち方の問題かもねって話になりました。
色々言われて不安になったのですが…
どうなんでしょうか…
- きなこもち(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
ma
うちも上の子が年少の時に同じような指摘を受けて、お母さんが気になるなら〜と市の発達相談を勧められました😊
発達相談、発達検査では、手先の微細運動は全身の動きが発達してから上手になっていくと言われ、療育につなげてもらい、トランポリンやボルダリングなど身体全体を動かすようになったら上手になっていきました😊
うちの場合は他にも特性があり、最近発達障害と診断されましたが、療育は診断なしでも通えたので、幼稚園の間に通ってそれから普通級で普通の子と同じように通ってる子も多いです🤔
療育へつながるかは発達検査してみないとわかりませんが💦地域によっては発達検査まで半年〜1年待ちもざらなので💦それから療育も待ちになったり😅
何もなければよいし、心配ならば就学前に早めに動いておいた方が良いのかなぁと、私の経験では思います💦
まま
全く同じです😂笑
うちの子は発達グレーで、療育行ってます。
集団行動は問題ないです。衝動性はありますが…。
療育や家庭で弱みをトレーニングして、小学校では普通学級で頑張ってもらえたらと思ってます🤔
-
きなこもち
衝動性…とゆうのはどういったことなのでしょうか??
うちは落ち着きがないなぁとは思いますが。💦
手先は制作等を家でも頑張りましょうね!って感じでした…。- 12月22日
-
まま
はい、落ち着きないですね😂
何かやってる時も気になることがあればそっちに意識がいっちゃうってことがよくあります😅
手先は、家でも折り紙や、線なぞりとかやらせて、どう試行錯誤です🙄- 12月22日
-
きなこもち
そうなんですねー💦
うちも頑張ります!- 12月22日
まろん
似てます😮
うちはグレーですが、先の予定を聞くのは不安感からだと心理士さんに言われました。
うちの子も手先が不器用、筆圧弱めです😂
でも集団生活に全く問題ないし親からみて困りごともなくとても育てやすいです。
ただ小学校入ってくらいからひっそりと周りについていけなくなってくるかもとは言われてます💦
-
きなこもち
そうなんですね💦
うちは予定はちゃんと頭に入ってるらしいんだけど、次のことが気になるみたいなんですよね。
何か不安なのか…
早く帰りたいって子なので、帰りたいって思ってるのかなとも思ったり💦
先生は発達に問題はなさそうと言っていましたが、これから困り事が出てきたりもあるんですね💦- 12月22日
-
まろん
うちも頭には入ってて
不安感から〇〇だよね?(これであってる?)って確認作業するみたいなんです。
それと似た感じで遠出してたら もう着く?って何度も聞いてきます😮
うちも幼稚園では全く指摘されたことなく普通に過ごしていて、
ほんと小学校入ってからだけを心配してます🥲
平仮名書くのも下手くそで😂- 12月22日
-
きなこもち
じゃあ一緒ですね😌
ただの好奇心とゆうか、おしゃべりだから聞いてるだけなんじゃないのかなぁと私は思ってたりするけど、うちの息子も不安なのかな…。
小学生になるまでに何かしとく方がいいと、言われてますか?- 12月22日
-
まろん
特に言われてないです😃
療育先で手先の不器用なところなど苦手なことを中心にお願いしてます!
あとは私が勝手に心配して色々してます😂とにかく褒めてます笑- 12月22日
-
きなこもち
私も少しでもできるように家で色々やってみよう!
たくさんありがとうございました♪- 12月22日
はじめてのママリ🔰
年中の息子も絵が下手で筆圧弱めです。
ハサミも使えますが、得意ではありません💦
元々満3歳児クラスのから緘黙(幼稚園や同年代の子限定)もあり通院をしていました。
年少の時に遠回しに発達検査を促され、緘黙で受診していた病院に相談したところ毎年している発達検査では問題なく、主治医やカウンセラーの方との受け答えもできている、発達支援センターの方のお話しを聞く限り不安感、音の敏感さ(トイレのハンドドライヤーや花火の音が苦手)、手先の不器用さなどのASDの特性は持ってるけど診断するほどではないと言われました!
今は緘黙もなくなり、クラスではおふざけなどもするようになり、手先の不器用さ、
不安感や音の過敏さはあるものの少し軽減されたように感じます。
効果は不明ですが、指先を使った手遊びを息子とするようにしました😊
両手の指を絡ませ息子にこれ出来る〜?と真似させて指を使うように練習させてます!
筆圧も最初に濃い鉛筆を使い、形も三角の力が入りやすいものにしました!
その後若干薄いものにして強く書いてね〜みたいな感じで言うとだんだん濃くなってきたように思います🥺💓
-
きなこもち
すごく詳しくありがとうございます!
私自身色々不安になる方なので遺伝かなとも思います🤣
ハサミはうちは好きなんですよね💦
後が雑です笑
手遊び!いいかも!
やってみます^_^- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
私自身も心配症でこの後の予定とかがかなり気になります。
自分が今日すべきことが何なのか、忘れてることはないのか、、🫢💦
それが遺伝してしまったのかなと思ったりもします💦
あと空間認知能力に関してはつみきやマグフォーマーで練習しています😊
見本の絵のお城の一番下の段に使ってるのとおんなじ形の積み木取って〜とか何使ったらこれになるかな〜?あと何個この形いると思う?とか聞いてます😊
また、ズレてたら倒れるのでそれで丁寧に置くようになりました!- 12月22日
-
きなこもち
すごい!そんなのあるんですね🤩
やってみます!- 12月22日
きなこもち
理解できてて、園生活で困り事がないから大丈夫とゆう判断なのかな?と思いますが…
どうなのかわからないですよね…。
幼稚園の先生とも色々話し合いながら本人が困る前に動こうと思います!