※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
子育て・グッズ

子供からのインフル感染で隔離中、家庭内感染を心配。パパの支えに感謝と申し訳なさ。早く日常に戻りたい。

私が人生初めてインフルエンザになりました😔
2歳の長男が11月末から毎週いろんな風邪をもらってくるのでその度に自宅で面倒見て、
3ヶ月の次男にうつらないよう必死でした😔

もうあとは風邪引かないで年末を迎えられるかな、なんて思っていたら、
おそらく菌を持っていたけど発症しなかった長男から私がもらったようです😢
保育園と家の往復しかしていないので、
夜中の授乳で睡眠不足だったり、疲れから免疫力が下がっていたのだと思います。

おととい発熱し、昨日まさかのインフル診断を受け、
パパが頑張ってくれてほぼ隔離生活をしています。

母親がいないと家なんて回らないし、
家庭内感染の可能性の元にもなってしまったし、
申し訳なさでいっぱい、母親失格です。

寂しいし、夜中にまた熱が上がったりすると孤独です😔
夜中の授乳って孤独だと思ってたけど全然でした😔
1階から長男の声が聞こえると涙が出てきます😢
毎日慌ただしく2人を見てると大変さが勝りますが、
それが幸せなことだと再確認しました😔

ほぼ隔離ができているのはパパのおかげです😔
最近けんかばかりでしたが、パパが色々こなしてくれて驚きと、申し訳ない気持ちです。

とにかく家庭内感染を避けられたら良いのですが…
孤独すぎて投稿してしまいました😓
早く日常に戻りたいです。

コメント

とも

まりまりさんが気負う必要はないですよ😊この大流行ですから誰がかかってもおかしくないです。
今はゆっくり休ませてもらって、治ったらまた頑張ればOKです!
私も先日まさかの私はじまりでインフルエンザになり、下の子には移ってしまいました💦笑

  • まりまり

    まりまり

    優しいお言葉ありがとうございます😔
    やはりお子さんに感染してしまったのですね…体調回復しない中での看病大変でしたね😢

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

母親失格なんかじゃないです!👏👏
立派にやってるじゃないですか!
毎日お疲れ様です!
私は気が狂いそうになってます、アデノに始まり、また娘が上がったり下がったりの高熱💧
息子にも当然移りカオスです。

  • まりまり

    まりまり

    そんな風に言ってくださってありがとうございます😢
    アデノも辛いですね…やっぱり家庭内感染してしまうものですよね😔
    日々お疲れ様です😢

    • 12月22日