![焼肉食べたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後10ヶ月目で生理が来なくなり、妊娠検査薬は陰性。生理予定日が過ぎても来ず、妊娠初期症状があるかもしれません。妊娠後に生理が来た経験のある方、病院への相談はいつが適切でしょうか?
産後の生理が来なくて妊娠検査薬も陰性だったけど、その後妊娠していた という方はいらっしゃいますか?
産後10ヶ月目で生理が再開し、先月までは予定日通りに来ていたのに今月は1週間過ぎても来てません。産後のホルモンバランスの乱れは1歳くらいまでと言いますが、これもバランスの乱れから遅れているだけでしょうか?
2人目希望しているので一応検査薬も使いましたが陰性でした。
腰の痛みが生理予定日頃から続いており、下腹部の違和感、食欲過多、おりものの量が多い、肌トラブルの増加等があり、生理前の感じもするし妊娠初期症状のような気もします…😢
産後の生理が来なくて妊娠検査薬も陰性だったけど、その後妊娠していた という方はいらっしゃいますか?
また、このまま生理が来ず検査薬も陰性が続く場合、どれくらいを目安に病院に行くほうがいいのでしょうか?
- 焼肉食べたい(2歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
排卵が遅れたのかもしれません🤔✨
次の生理予定日になっても来なければ受診で大丈夫だと思います☺️
コメント