※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家をスッキリ見せすぎてプレッシャーを感じる。明日ママ友が遊びに来る。掃除や整理整頓に気を遣っても落ち着かない。

来客がある時に、家をスッキリ見せたすぎて、プレッシャーを感じてしまいます💦

私の実家は古くて収納も少ないうえに、母は掃除や整理整頓が苦手、おまけに物を捨てられない性格だったためか、常に家はごちゃごちゃしていました。子どもながらに友達とか呼びにくいなとか来てほしくないなとか恥ずかしいなとか思ってました。

今の私の自宅は、収納も多いしまだ新しいです。物も溢れかえったりしてません。ある程度気をつけてますが、どうしても生活感はかくせません。

実家にコンプレックスがあるからか、物がない家や生活感のない家こそが正義と思ってしまいます。。。散らかってる家と思われないかな、汚いと思われないかなとかそればかり気になってしまいます。。。

親友は私の家を片付いてると言ってくれますが、それもお世辞なのかなぁとか思ってしまって😂

明日、ママ友が子どもを連れて初めて遊びにきてくれるんですが、掃除をしても部屋を整えても気になりすぎて落ち着きません😱笑

コメント

はじめてのママリ🔰 

わかります🥲
私も実家がごちゃごちゃしていたので物が少ないスッキリした部屋がいいと思ってしまいます😥

来客前って不安ですよね、、、私は不安な時スマホで部屋の写真を撮って客観的に見てます😊
写真を撮ると気づいてなかった生活感とかもわかってオススメです🙆‍♀️

でも親友が綺麗っていうなら大丈夫なんじゃないんですかね😊

みー

人が家に来るとなると、どれだけ片付けても妙に落ち着かないですよね😅
しかも初めて来る人だと尚更ですよね、何か見落としていないかヒヤヒヤします。

片付けをされて掃除もされているのなら、大丈夫ですよ☺️

みづき

うちも新築でまだ綺麗なのですが、整えるのが面倒で人を呼ばないスタンスを選びました、笑

私もプレッシャーに感じてしまうタイプです。来春には長男が小学校に上がるので、お友達とか連れてくるのかなぁ、子供の為には家にあげてあげたい、でもこんな家見せられない…と今から憂鬱です。特に汚いわけではないのですが、来客仕様ではないというか、子供の絵を無造作に壁に貼っていたり、お誕生日のガーランドがちょっとずれていたりと、細々人が来るとなると気になる部分が多いです😭

でも人のおうちに行く時は、隅々までなんて失礼に当たるから見ないし、ある程度片付いていて掃除もされていれば良いと思います。自分が呼ぶ側だと気になるのって何でなんでしょうね😭

掃除して部屋も整えてあるなら絶対大丈夫だと思います‼️自信を持って出迎えてくださいっ、笑

はじめてのママリ🔰

行く側からしたら
最低限片付いていたら何も気にならないと思いますよ😊✨

あと私は少しくらい生活感あるのも好きです!
そういう人もいるので
どっちにしろ大丈夫だと思いますよ🥰✨

ママリ

子供を連れていくとなるとあまりに綺麗すぎる家だと、自分の子供が汚してしまわないか気になるので、ある程度うちの子も散らかすからあんまり片付いてなくてごめんねー💦くらいの方が気が楽だったりします🤣

ちなみに私の実家も旦那の実家もモノで溢れかえっている系の家で、私たち夫婦はそれが嫌だったと意見が合致しているので我が家はモノが少なめです。

でもあまりにそれがすぎて、子育してるとは思えないくらい殺風景な部屋なので、偶に子持ちの友達の家に行って、適度に子供のものが部屋のあちこちにあると、むしろそっちの方が素敵なお家だなぁと思ったりします。

大人しか住んでいない家なら、ある程度きちんと片付いていた方が好感ですが、子供がいる家にスッキリとした部屋とかは誰も期待していないのかなぁと思います😌

もちろん子供が触ったら困るようなものがそこここに置いてあって、あ!それは触らないで!とか、頻繁に言われたら、そもそも片付けておけよwとは思いますが😂