※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達付き合いが苦手で、自分が性格悪いか心配。沈黙が苦手で話しすぎる癖があるかも。友人に誘っても既読スルーされることがあり、自己反省中。他の友人はお互いに誘い合う関係。自分の行動が失礼だったか悩んでいる。

元々友達付き合いはあまり得意ではないのですが、
最近自分もしかして性格悪い?と思うようになりました。自分で思い当たる節がないのですが、無意識に人を傷つけていたのかもと落ち込むことがあります。
例えば、仲が良いと思っていた友人に結婚報告をしたときに未読スルーで、それから3年以上経ちますが、連絡はありません。
そして妊娠前に共通の趣味で仲良くなった友達に出産して落ち着いたのでご飯にお誘いしたらそれも既読スルーです。

少し思い当たる点としては、聞き手でも喋り上手でもないので、何しろ沈黙が苦痛でついつい自分の話ばかりしてしまってるんじゃないかなと思います。😅
たしかに自分の話ばっかりする人って一緒にいて疲れますよね😅
そうならないようには気をつけてるんですが、友人と出かけるタイミングがあるたびに、自分が話しすぎて疲れさせたかな?と毎度一人反省会してます笑
だから結局一人が気楽って思っちゃうんですが、やっぱり女同士であーだこーだ喋りたいときってあるなぁって。

定期的に会う友人は2人いて、その友人2人はとは唯一いつもお互い定期的に私からご飯に誘ったり、逆に誘ってもらったりって感じです。

皆さんもこんな経験ありますか?
どういう人だとご飯に誘われても既読スルーしますか?
これはあくまで自分の意見ですが、自分が友人の立場で相手が苦手だったとしても、極論旦那に言い寄ってたとかお金返さないとかそういうやばい次元じゃないと返事返さないとかしないかなって思うんです。
ただそういう事は私もちろんしてません😅
だから私って、社交辞令で返事すらもしたくもない相手って感じで相当その人に失礼なこととかやらかしてしまってたんじゃないかと思いまして💦
厳しいご意見をぜひ頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が嫌いな人は既読しますかね💦
たしかに自分の話ばっかりの人とは疲れますね。
あとはマウントとったりですかね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそういうものですよね💦
    既読スルーの友人の件も何かきっと私に原因があったのかなぁ、、。

    マウントって実際に見たことなくてコントの世界の話と思ってたんですが!本当にいるんですね😳

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

ご飯に誘われたとして、どこ行こうかなとか考えたときに憂鬱だったり、面倒に感じる場合は返信しません。(未読スルーです)
私も女同士の世間話が好きなので、考えただけでも面倒ってことは自分とは合わないと判断するからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳たしかに考えただけでも面倒で話したくもない人との約束の取り付けって憂鬱ですよね😔
    そう考えると今後相手からそう思われないように気をつけないとと改めて反省しております、、。

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

みかんさんが言う通り、自分の話しすぎてフェードアウトかもしれないですし、理由は本人のみぞ知るって感じですよね💦
相性がありますから。

私は人の話し聞くほうが好きなので、色々な話をしてくれるほうがありがたいです😂

沈黙にならないように話題作りしてくれてるって伝わってる人には伝わると思いました。

定期的に会う友人もいるなんて素敵ですよ!
付き合いがあるご友人たちを今後大切にしていけば良いですよね🙂✨
友人関係も時間が経てば変わっていくこともありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももちろん苦手な人っていますし、逆も然りですよね🥲

    自分の話ばっかりになってるかも?と思うのは相手に根掘り葉掘り聞いて失礼にならないかな?と気持ちが裏目に出て結果的に自分語りみたいだったかも😱と落ち込んでます。多分私コミュ障なのかもです。😅

    今定期的に会っている友人は結婚して子供がいて、と状況が同じなのもあるかもしれないです。
    自分が独身のときは結婚して子供がいる友人はなかなか遊びに誘うの申し訳ない気がしていたので💦
    今仲良くしてくれる友人を大切にしようとおもいます✨

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと質問に応えてなかったのですが、既読スルーはよっぽどじゃない限りはしないです💦
    電話やラインの連絡がきたら何かしら返信のアクションを起こします。
    思うことがあれば断りますし、そのまま連絡取り続けることもあればって感じですね! 

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のコメントに追記をしようとしてちょうどみかんさんと返信と被ってしまいました。
    すいません😭

    めっちゃわかりますよ😢
    相手に失礼なこと言わないようにしなきゃって思うと、自分のことを話題にするしかないってなりますよね💦
    会話力ある人羨ましいです😭
    でもこちらが気にしているだけで、他は全く気にしてなかったりするものなんですよね💦

    状況が同じだと話しも合いやすいですしね☺️
    お互い頑張りましょうね✨

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、さらに私も被せてしまいそしてなぜか下に個別でコメントになってしまい一旦消してこちらに書き直しました💦

    SNSって人それぞれの価値観や使い方があるん だなぁと思いました 🤔✨
    私も既読未読スルーはしなくて、苦手な相手でも連絡来たら1往復はするので返ってこないと何か無礼を働いてしまったかなって思ってしまう事はありますねあせ

    ご丁寧に答えてくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    はい!頑張りましょう!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

自分の話ばかりする友人でも既読無視まではしないですけどね😂
よっぽどの事がない限りは!
独身の子と子持ちでやっぱり友達って変わってきますよね〜!
私も結婚出産で友達変わりました!
いまだに仲良くしてくれる友達を大事にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もあまりにもネガティブだったり承認欲求満たして〜って感じの内容の話じゃなければたくさん自分の話してくれる友人のが楽しいなって思うのですが、もしかしたら私何か相手の気分を害することをしてしまっていたのかもしれません😱
    こればっかりは仕方ないと思うしかないのですが、久しぶりそういうことがあり自己嫌悪?疑心暗鬼?になってしまってました😅

    結婚後はお友達関係変わったという方が多くて安心しました🙇🏻‍♀️

    • 12月22日
はじめてのママり🔰

私は全然ずっと喋って来てくれても良いタイプなのですが内容によっては会いたくなくなります💦
自分の自慢ばっかり、
人を見下したような話方、
デリカシーが無い
とかだともう会いたく無いと思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう人とはやっぱり話すと疲れちゃいますよね💦
    自慢とか人に見下したりってしたことないはずなのですが、人の振り見て我が振り直せということわざのとおり、自覚なく人を疲れさせてたかもです😱

    • 12月22日