
出産後、実母に手伝いで1週間泊まり込みをお願い。お礼の金額や方法、家事内容について相談したいです。
出産後、実母に1週間ほど泊まり込みで我が家へ手伝いに来てもらう予定です。
皆さま、お礼でいくらくらい渡してますでしょうか?
その他、お礼として何かした事があれば教えていただけると嬉しいです!
ちなみに実母は専業主婦で、実家のペットのお世話を父か姉に任せて来てもらう予定です。
どこまで手伝ってもらう事になるか分かりませんが、買い物は主にネットスーパーの予定で、それ以外の細かな買い出しは我が家のカードを渡してお願いしようと思ってます。
あとは我が家の犬2匹のトイレシート交換やご飯の用意、遊び相手、その他ゴミ出しや洗濯などの家事をお願いすることになりそうです😖
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は逆に実家に里帰りで行きます!
お掃除ロボットのプレゼント、トイレットペーパーやお米など消耗品の購入などしました!
お礼として現金は渡さずですが、お正月にはお年玉を渡します!

退会ユーザー
うちはカタログギフトで2万のタカシマヤにしました!
ちなみに一カ月来てくれましてお祝い金も50万もらったので気持ちぐらいしか返せてません。
-
はじめてのママリ🔰
カタログギフトいいですね!
選ぶ楽しみもあるし、受け取って貰えそうです😊✨
ご返信ありがとうございます!- 12月21日

はじめてのママリ🔰
実母ですよね?
しなくていいと思います!!
むしろ、お金なんか渡すと、娘なのにってショックな気持ちになるかもしれません。
それなら、最終日にちょっと美味しいお肉だったり、でいいとおもいます。
孫見に1週間、楽しみだと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
お金渡すのって受け取って貰えるかな?と私も思ってました!
最終日のちょっといいお楽しみ、いいアイディアですね😊💡
一応初孫なので楽しみにしてくれていたら嬉しいです😊✨
ご返信ありがとうございます!- 12月21日

ぴぴぴ
私も実母が2週間ほど来てくれましたが、普段離れてて何もしてあげられないからこういう時こそ頼りなさい!と言われお礼は拒否されたので甘えました🤣
-
はじめてのママリ🔰
お礼拒否のパターンはありますよね…😅
私もどうしても拒否されたら甘えようと思います!😂
ご返信ありがとうございます✨- 12月21日

ママリ
私は親に頼らなかったので経験は無いですが、娘だったらお礼なんていらないです☺️
むしろ自分にお金つかうより可愛い孫ちゃんに使って欲しい!
それに喜んでお世話します。
赤ちゃんが同じ空間にいるだけでとっても幸せな気持ちになるし嬉しい。
凄く楽しみだと思うので美味しいケーキとかでいいと思います♥️
-
はじめてのママリ🔰
喜んでお世話してくれると嬉しいです☺️✨
皆さんのコメントみて、お土産というか、お金以外で感謝の気持ちを伝えようかなーと思いました!
ご返信ありがとうございます😊- 12月22日

うさぎ🔰
私は両親にペア宿泊のカタログ渡しました
-
はじめてのママリ🔰
ペア宿泊券もいいですね!
うちの両親もたまに旅行にいくので☺️✨
ご返信ありがとうございます!- 12月22日
はじめてのママリ🔰
消耗品なら遠慮なく受け取って貰えそうでいいですね☺️✨
お年玉という発想はなかったので参考になりました!
ご返信ありがとうございます!