
コメント

退会ユーザー
我が家は子供が比較的大きくて食費や習い事費用、また大学資金を貯めるために(奨学金借りれない年収なので)カツカツですね。
子供1人のうちはまだ余裕ありましたけど我が家3人居るんで。
子供生まれる前や赤ちゃんのうちはまだカツカツな感覚分からないかもしれないですね。
退会ユーザー
我が家は子供が比較的大きくて食費や習い事費用、また大学資金を貯めるために(奨学金借りれない年収なので)カツカツですね。
子供1人のうちはまだ余裕ありましたけど我が家3人居るんで。
子供生まれる前や赤ちゃんのうちはまだカツカツな感覚分からないかもしれないですね。
「お金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます!
習い事や学費メインなんですね🤔
たしかに、子供がいないうちや、赤ちゃんのうちにはない出費ですね。
そうなんです、全然イメージわかなくて、、、
私の小さい頃なんて、(何年前😂)
週2の習い事で3000円/月
3つ習い事で、ほぼ毎日習い事をしても1万くらい/月でした。
きっと今はもっと高いんでしょうね、、、。
退会ユーザー
公文1教科で7500円。
通信教材が学年で差がありますが8000円くらい。
クラブチーム5000円にユニホームや靴等の道具代や遠征費。
これらが3人分かかってます。
月に6万くらいかかってるって事ですね。
プラス学資保険が月2万を3人分で6万。
習い事と教育資金で月12万です。
退会ユーザー
あ、ちなみに食費は米抜きで月10万かかってますよ。
ママリ
詳しくありがとうございます!
尊敬します😭♡♡
習い事代も予想以上にかかるし、
食費もエグいですね。。。
そりゃ30万あっても
習い事と食事だけで22万も飛ぶからカツカツだわ、、、って思いました。
他にも土日には遊びに行ったりとか少なからずすると思いますし。
まったく予想できなかったところから、かなりリアルに想像できました!ありがとうございます