
大人との会話が少なく、孤独を感じています。娘との時間は楽しいが、夫との会話が足りず、地域の活動も制限されています。体調も優れず、悩んでいます。
毎日ほとんど大人と会話せず終わり、なんだか虚しいとゆうかなんとも言えない気持ちになります😢
最近娘と意思疎通もできるようになり、単語でおしゃべりするようになりとっても可愛いし楽しく過ごしてますが
大人との会話がないのが…😂💓
旦那は仕事が忙しく、まだ帰ってきてません💭
帰ってきても、ごはんたべる〜?はやくお風呂入って寝なよ。などの会話のみで(笑)
日中買い物や公園に行きますが、あんまり周りとの交流もなく( p_q)
地域でインフルが流行ってるので支援センターも全然行ってません💧
最近お腹が出てきて夜になるとお腹が張るのと頭痛に悩まされ横になって、寝る時間→朝起きて1日スタートの繰り返ししてます😂
しょうがないんですけど、なんか虚しいです(._.)
独り言みたいになってしまいすみません😭
- ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝(7歳, 9歳)
コメント

グミグミ
こんばんは!
すごく気持ち分かります💦
私のダンナもいつも帰りが24時近くで…
週1回しか休みもないので、
帰ってきてもお風呂はいって
ご飯食べて寝る。みたいな感じで…(^^;;
二人目妊娠中で体が重くて
上の子を連れて外に気軽に
出るのも億劫で、
今日も人と話してないとか
ほぼ毎日です(つω・`。)
なんか寂しいですよね💦

みどこりんご
すごくよくわかります>_<
私も1人目産んだ時は主人や、大人と会話もなく、1人の時間もないし。虚しくてむなしくて。
でも、少しはホルモンの影響でマタニティブルーだと思うので気にしなくて大丈夫ですよ(^o^)
逆に誰とも話したくない気分の時も経験はあると思います。
また来月から暖かくなったら気分も変わると思いますし、もー少しガマンです>_<
-
✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
マタニティブルーのせいもあるかもですね😢
だれとも話したくないときももちろんあります( p_q)ワガママですよね😭💭
はやく暖かくなってほしいです🌸- 3月7日

まし
わかります!
私もずっとそうです(☼Д☼)
公園に行けば誰かいるので、その場でそこにいるママさんとちらっと話すぐらいですが、
雑談下手でうまく喋れず…(っ´ω`c)
お話上手になりたいです(´・ω・`;)
-
✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
行く時間が悪いのか、公園行ってもあんまり人がいなかったりで結局2人で遊んで帰ります(´・・`)
お話し上手憧れますね😂💓- 3月7日
-
まし
私は天気のいい日の午前中を狙って行ってます☻
- 3月8日
✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
うちも休み週1です💧
32週だと体が重くて子ども連れて外に出るのも大変ですよね(><)
私もほぼ毎日です。。
子どもと一緒にいるけど寂しいです(;_;)