
コメント

ままくらげ
お子さんの年齢が分からないのでどのような家事育児の負担をされてるのかわかりませんが、りりさんが旦那さんに手伝ってもらわなくても良いくらい、家庭全体の家事育児の質を一度落とす事でしょうか。
疲労が溜まった状態ですと判断力も鈍り、結果としてミスに繋がったりしますしね😣
旦那さんにはしっかり休んでもらって、リリさん自身も手抜きをしてください☺️

りり
コメントありがとうございます😊旦那さんへの伝え方は、どのように伝えていますか?
ままくらげ
お子さんの年齢が分からないのでどのような家事育児の負担をされてるのかわかりませんが、りりさんが旦那さんに手伝ってもらわなくても良いくらい、家庭全体の家事育児の質を一度落とす事でしょうか。
疲労が溜まった状態ですと判断力も鈍り、結果としてミスに繋がったりしますしね😣
旦那さんにはしっかり休んでもらって、リリさん自身も手抜きをしてください☺️
りり
コメントありがとうございます😊旦那さんへの伝え方は、どのように伝えていますか?
「ココロ・悩み」に関する質問
どなたか教えてください。 最近、急に涙が出て、とても辛いです。毎日です。 とにかく自分が嫌いで堪らなくなります。 何をするにも活気はないですが、家事や育児は家が回らなくなるとどうしようもないのでとりあえずでき…
コンプレックスあってもポジティブに向き合っている方 考え方のコツ?教えてください🥲 私は容姿、性格、その他色々コンプレックスがあります。 (1番のコンプレックスは声が小さくて通らない、歯の質が弱く虫歯になりや…
夫が3人目を欲しいと言っています。 自分が3人兄弟というのもあるし 何より子供が可愛いし 社会性も身につくと言っています。 お金に関して夫が大学卒業から準備しており 老後の十分な資金などはもうすぐ貯め終わると説…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
りり
子供は、4歳です。
旦那が帰宅するのは19~20時で、その間はワンオペ。
旦那は帰宅したら自分の事だけ優先して、携帯ばかり触ってます。
私は、その間に子供をお風呂入れたり、保育園バックを準備したら、夕飯片付けや、寝る準備→布団しいたり、加湿器の準備など、子供の歯磨き等
全て私がやるターンが多くてイライラします。
ままくらげ
息子の一つ下ですね☺️
お子さんにお手伝いはお願いできませんか?
4歳なら少しずつ覚えられると思います。
私のキャパが狭すぎるので、1人でやってると寝かしつけが遅くなってしまい、夫不在の日は息子にお風呂の支度(塗り薬用ケースやパジャマの準備)や幼稚園で使う物の準備(お箸セットや体操服)、お布団を敷く手伝い(一からやらせる事もあれば、枕を並べたりなど)をさせてきました。
りり
コメントありがとうございます。😄旦那さんへの伝え方はどのように伝えていますか?
ままくらげ
夫へですか?
本当にヘルプが必要な時は
「○○(夫)〜!ごめ〜ん!これやって欲しい〜😵💫おねが〜い😭」って感じですね。
その流れで息子にもお手伝いをお願いしてます。
私が余りにもテンパってドッタンバッタンやりだすので逆に危険だと判断されるんですよね😭
りり
コメントありがとうございます😊参考に致します