※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
子育て・グッズ

3歳息子、発語なし。自閉症かなと医師から言われたが、言語聴覚士は自閉症っぽくないと。知的中度の診断あり。

発語ない=自閉症
ではないんでしょうか?🥺

3歳息子、発語なしです。
発達外来の医師からは多分自閉症かなーと言われました。

そこの病院の言語聴覚士と面談してきてと言われて、行ったら『自閉症っぽくない(他人に興味あり、指示通る、落ち着きあり、偏食なし、癇癪なし)』と言われました🥺

あ、療育手帳は持っていて知的中度の診断はついています。

コメント

🍠

発語が少ない&何言ってるのかよく分からないとかで自閉症の診断出てます💦

知的は言われませんでしたが…

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

発語なし自閉症ありますがそれいがにも特性あります。

先生からどんなところが自閉症ぽいか言われましたか??

上の子周りから自閉症ぽくないと言われますが自閉症です💦

外での困りことあまり無くですが家では物凄い困ってます😭

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊

    医者からは発語がないから自閉症の可能性が高いかなーと言われて、詳しくはわからないから一度言語聴覚士さんと面談(検査)してみてって言われました🥺

    そこで言語聴覚士さんから自閉症っぽいないと言われました🫣

    • 12月21日
  • M♡

    M♡


    上のお子さんはどういうところが困りますか?😫

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発語だけ言われた感じで自閉症かも?言われたのですね💦

    上の子その頃は偏食あり、癇癪なし、落ち着きない、指示通るかんじでした🤔

    偏食は大きくなるつれ少しずつ減りました!
    落ち着きなさは今もあり前よりも落ち着きないです😅

    癇癪ほぼないです!!
    ほんと見た目物凄い普通です!

    家ではどうですか?何か、困ることとかありますか??

    • 12月21日
  • M♡

    M♡


    そうです😂
    発語だけでとりあえず?みたいな感じですね。
    あとは感覚鈍麻があるところですかね…今は少し良くなっている(療育に通ったおかげで)のもあるんですが😊

    家で困ることがたとえば加湿器の上に乗るとか、掃除機で遊ぶとかそういう感じですね😭
    意思疎通が取れない(発語ない)のでその辺はやっぱりわからないので難しいなと思います🥲

    じゃあ上のお子さんはIQは高いですか?🥹

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は全く人の声が聞こえてないです😅😅
    集中力なさすぎで、生活面?などこまってます😭

    着替え一回、一回声かけないと手が止まる。。

    目の前にいても私視線入ってないのか気づかない。。

    この間パンツ履かずにズボン満々夜寝てて朝起きたらパンツ履いてないこと気づきました😅

    本人は私が言うまで気づかずそのまま、着替えようとしてました😱

    あと手先不器用だったり、体感弱い、バランス感覚ないなどあり、歩くときもフラフラしており、危なかったり、周り見えてないので人にぶつかりそうなったりします。。

    あと最近、何でもかんでも色んな所舐めます😭
    本人舐めてること気づいてなく、無意識にしており、恐ろしいです😱

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はIQ75です!
    軽度知的障害、自閉症、運動性障害あります!
    療育手帳はC判定(軽度)です!

    今上の子手がかりますが、下の子方がもっと手がかり下の子方が低いです。。

    • 12月21日
  • M♡

    M♡


    IQ75!!!高いですね🥺❤️
    羨ましい…うちなんて45です🥲
    うちは手先は器用年相応、運動年相応、言語発語なしで1歳相応でした🥲

    もっと年齢が上がるにつれて、困る事増えてきますよね😫

    うちはまだ3歳ということもあり、簡単な指示なら通りますって言って、テストしてくれて…

    息子が集中して遊んでいる時に横から指示出して反応するか見てくれました。
    指示に従ってボールを拾ったり渡したりしていてこの子は人への興味はあるんじゃないかな?と言われてびっくりしました😅

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子上がりました!!

    下の子2歳時検査して45でしたが、3歳再度検査したら71なりました!!
    上がること十分あります!

    けど下の子3歳で言葉理解、発語1歳程度です😂
    運動面1歳半ていどです😅

    先生から1歳発達だと思ってくださいと言われました😱

    3歳再度検査は市の手帳更新で田中ビネーやり数値高くなり重度から軽度なるといわれました!

    • 12月21日
  • M♡

    M♡


    おお!すごい😳!!!
    71まで上がったんですね😳

    うちは発語がゼロで😥
    もう発語が出ない限りは上がる見込みなさそうです…😥とりあえず次の手帳更新は軽度目標にしています😂


    来年、言語リハ通うのでそこで、なんとか出るようになったらいいなあとは思っていますが🫣

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上がりました😭
    言語りはのですね😀!
    そこで伸びるとよいですね!

    うちまだ言語出来ないといわれ、まだ言ってること理解出来てなくコミュケーション?会話?成り立たないから難しいと😭😭

    • 12月22日
  • M♡

    M♡


    言語聴覚士さんからはこの子は視覚優位なところはある(喋れないから)けど、それをうまく使えば出るよ!と言われたのでなんとか出てほしいです、、、🥲
    うちも言語は1歳と言われました😂

    なかなか言葉が出ないとコミュニケーションは難しいですよね🥲

    • 12月22日
まろん

知的のみで自閉症は無い場合もあると思います😃

自閉症の子でも発語なしの部分は主に知的から来てると思うので。
知的なしの自閉症だと言葉は早いパターンが多いです!

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊

    そんなパターンもあるんですね🥺

    自閉症も大体セットだと思っていたので…
    言語聴覚士さんは自閉症をつけるのは先生次第だね、私なら付けないかなって言われました😅

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

併せ持つことが多いと言われていますが、そうでない場合もあると思います!
意見が分かれているくらいなので、みかん🍊さんのお子さんも自閉症の特性があったとしても、現段階では薄めな感じなのかもですね…!

うちも言語理解や発語の遅れで、知的中度の診断がついていますが、自閉症特性のコミュニケーションに対する関心の薄さが背景にある感じです💦