※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

バイアスピリンとヘパリン自己注射の副作用について相談です。赤くなる、アザができることに心配があります。経験者の方、助言をお願いします。

妊娠中です。
バイアスピリン、ヘパリン自己注射をされたことがある方教えてください🙇‍♀️この副作用は通常でしょうか?💦

第一子を24wで死産し、この度第二子を授かりました。抗リン脂質抗体症候群ということで、バイアスピリンとヘパリン自己注射をすることになりました。

バイアスピリンは排卵日から4日目くらいから飲み続けています。バイアスピリンだけでもアザができやすくなりました。
昨日病院で初めてヘパリン注射をしました。看護師さんにしていただいたのですが、夜注射箇所を見たら赤くなっていました。また今朝二の腕を見たらぶつけていないのに大きなアザができていました😭

①1回の注射で赤くなる
②アザが過剰にできやすくなる

これは問題ないでしょうか?副作用も理解しているのですが、同じ箇所に刺し続けると赤くなると思っていたので初回からこれで驚いてしまいました。
アザも覚えのないところにできたので、薬が効きすぎているのではないかと心配しております💦

経験者の方、教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

紅🔰

バイアスピリン服用してましたが痣は出来やすく身に覚えの無い痣も多かったです😂なのでヘパリン注射もしてたら凄いと思います😫どちらも併用はあまり聞かないですね🤔数値はどんな感じでしたか?バイアスピリンもヘパリン注射も血が止まらなくなるので怪我に気を付けてください😣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やはり身に覚えのない痣できますよね😂仲間がいらして嬉しいです😂
    数値はわずか0.1ほどひっかかりギリギリ陽性でした。気にする数値でもないかなと思いつつ、陽性は陽性だし死産を繰り返したくないので注射もすることにしました💦
    何もしてないのにアザができるくらいなので怪我は本当に怖いです😱安静に過ごそうと思います。
    コメントありがとうございました😊

    • 12月21日
  • 海

    突然の横入り質問申し訳ございません🙇‍♀️
    紅さんは抗リン脂質抗体症候群で、アスピリンのみの服用によって無事出産されたのでしょうか?

    3回連続流産となり検査の結果、抗リン脂質抗体症候群と診断されました。
    体外受精で来月また移植を予定しております。
    まずはヘパリン注射併用はせずアスピリンのみを考えているのですが、アスピリンのみで無事出産されている方がどのくらいいらっしゃるのか気になっています。
    あまり情報がなくもしよろしければお答えいただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 1月30日
  • 紅🔰

    紅🔰

    私は血液凝固疾患でプロテインSとC欠乏症でのバイアスピリン服用でした💪一人目は体外受精、二人目はバイアスピリン服用のみの自然妊娠で無事に出産しております🙇‍♀️

    • 1月30日
  • 海

    早速お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうだったんですね…服用続けながら不安だったと思います。
    無事ご出産おめでとうございます!
    お話聞けて良かったです。
    お返事ありがとうございました☺️

    • 1月30日
🌸ママ

同じく抗リン脂質抗体症候群でバイアスピリンとヘパリンをしています。
赤くなるのは皮膚のアレルギー反応もあるかと思います💦私も打ったところが赤くなったり痒くなります😭
ヘパリンあるあるだと思います。

薬が効きすぎていないかどうかは、うちの病院はヘパリン開始してから1ヶ月くらいは通院のたびに血小板が減りすぎていないか血液検査がありましたよ!

気になるようなら一度病院で相談されたらよいかと思います😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど、血液検査でわかるんですね!そういえば明日と来週に採血すると言ってました、あざが気になるので相談してみようと思います!
    ところで🌸ママさんはすぐヘパリン注射慣れましたか?私は明日から自己注射なのでドキドキです😢

    • 12月21日
  • 🌸ママ

    🌸ママ

    そうなんですね!きちんと採血で見てもらえば大丈夫だと思いますよ😊

    自己注射は最初は怖くて手が震えました😅💦何本か打つと慣れてくると思います!
    注射大変ですけど頑張りましょう🙆

    • 12月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます、そのお言葉を聞いて安心しました。がんばります!

    • 12月21日