※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

咳鼻水で保育園を休むのが普通なのか、1ヶ月ほぼ登園できず、鼻水よりも咳が気になる状況。園から登園しないように通知が来ることも。

咳鼻水って保育園休むのが普通ですか?
ずっとなので、1ヶ月ほぼ登園出来なくて、、、って感じです💦
仕事してるのでファミサポなど使ってます。

見てると結構、鼻水だと登園してるな、、、と思います。
園からは、登園しないようにたまに通知が来ます。

うちは咳がかなり長引くタイプなようで、鼻水より目立つので、、、、って気持ちです。

コメント

あじさい

私も最初登園させていいものか悩みました。発熱が無いことや、受診して問題無ければ、保育園に受診結果を伝えて登園させています。
主治医は、保育園行ってたら、年中鼻水や咳は出るよと言っていました。

はじめてのママリ🔰

園にもよりますよね💦
特に未満児は咳鼻水でも言われますね🥺
ぶっちゃけみんな咳鼻水なら登園させちゃって呼ばれたらお迎え行ったり、指摘されてからお休みしてると思います🤔
冬なんて咳鼻水何も無い日ほぼないですよね😭

はじめてのママリ🔰

小児科や耳鼻科受診して
薬ももらって問題ないなら
登園させてます
嗚咽するような咳
緑色?のような鼻水がずっと出る時は
休ませてます😊
連絡帳に咳出てます
鼻水出てますって書いてます

さくみぃ

コロナ禍は預けられませんでしたが、今年度からはだいぶ緩くなった印象です。発熱や下痢嘔吐なければ預けられる感じです。
私「痰絡みの咳が出てまーす」
保育士「わかりましたー。」
って会話をもう何度もしてます。鼻水は出てない日の方が少ないですし。
はじめてのママリ🔰さんの保育園、厳しそうですね💦

はじめてのママリ🔰

咳鼻水だけなら登園させてます!
うちの子もずっと咳と鼻水続いてます😭

ままり

咳鼻水だけで熱ないなら普通に登園してます!
ただ、鼻水でしんどくてお昼寝もできない時はお迎えお願いしますって電話きます😂