※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コスメママ
ココロ・悩み

妊娠悪阻がトラウマで、二人目の覚悟ができない。一人っ子のメリットはあるか。

現在子供一歳半です。将来子供もう一人産みたいと思うのですが、一人目の時、私は悪阻がかなりヒドく産み月までゲボゲボと吐く始末でした。
入院、点滴を繰り返し、妊娠悪阻に何度も陥りました。
心身ともに参りに参ったことがトラウマとなっているので、将来二人目をつくる勇気が出ません。
覚悟ができる日が来るのでしょうか。

一人っ子のメリットはあるのでしょうか。

コメント

チョコレート

大丈夫です!
2人目は悪阻ないことを祈るしかありませんよ😭✨
一人っ子だとその子に贅沢させてあげられますよね!

  • コスメママ

    コスメママ

    ありがとうござぃます❣️祈るしかない。

    • 3月7日
ピョンピョン

後期まで悪阻が酷かったんですね💦それだけ辛いと、なかなか2人目の勇気が出ませんよね😭5歳差であれば、妊娠中なども幼稚園に行ってくれるので負担は少なくなり少し気持ちの余裕が出るかもしれませんね*
一人っ子のメリットは、金銭的には2人より余裕がある出ると思うので習い事でもとかはいくつかさせてあげやすい事とかですかね♡

ままり

私はかなり体重が増えて妊娠線は大量。お腹はまるでメロン、陰部の毛のところまで妊娠線できてて、自信喪失。
未だに体重は戻らず、トラウマの種類は違いますが2度と妊娠したくないです。
2人目が太らないなら考えなくもないですが、もうこんな思いをしたくないのでうちは多分一人っ子です。
私が三姉妹で、3人は欲しかったので、兄弟を作ってあげられない自分にかなり罪悪感がありますが、1人にしかお金がかからないので、好きなことをたくさんさせてあげられると思っています!

nalutomochi

欲しいものを何でも買ってもらえる。
お金をかけて育ててもらえる。
お古がない。
好きな食べ物を邪魔されず好きなだけ食べられる。
お年玉たくさんもらえる。

ですかね。
でもデメリットのほうが大きかったです。

deleted user

・収入や家計にもよりますが、兄弟がいるよりは教育費や習い事にお金を掛けられる。
・たくさんの愛情で育てていける。
・比較対象がいないから、子供自身ストレスにならない。
・家族で使えるお金が増える

私も主な原因は産後のホルモンバランスの乱れで育児が辛くて・・・ですが、妊娠中は3ヶ月ほど入院していたのと、恐らく次の子もなると思う・・・と言われて、今の子に負担が掛かると思って一人っ子にしました。
入院時、2週間ほどベッドから動けなくて、排便も拭いてもらう・・・という事も経験したので それがしんどくて・・・😱

もしかしたら今のお子様が大きくなった時に、素直に欲しいと思うかもしれませんね。悩んでいる今は、一人っ子、兄弟などまだ考えられない時期なのかも。

❤︎ららららい❤︎

私もお産がキツくて、お産後も裂傷が人の3倍、床上げも3倍かかると思ってね。と先生に言われて、2人目は無理かと思いましたが、やはりキョウダイを作ってあげたかったので頑張ってましたが、色々な理由で諦めた所です。
1人でも、メリット、デメリットなんて考えなくて大丈夫と思いますよ。
だって1人でも2人でも何人でもかけがえのない子供には変わりありませんから。
1人だから、、2人いるから、、とか考えず、今目の前にいる子供ちゃんにたくさん愛情注いで、欲しいと思ったら、腹をくくってチャレンジするしかないです^_^;
私もこの先2人目が出来たら腹をくくります!!