※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

契約社員が10年勤務し、自己都合で退職する際に、関係者60名に300円程度のプチギフト(お菓子やハンカチ)を贈るのは適切でしょうか?

自分が退職を考えています。もし退職するならプチギフトをみなさんにお渡ししようと思いますがいくらくらいが妥当ですかね?
・契約社員(無期雇用)勤続10年
・自己都合の退職
・関わりのあった方60名程度
ひとり300円くらいでお菓子かハンカチを考えていますがどう思いますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらユーハイムのバウムクーヘンみたいな個包装のお菓子を1つずつ配って挨拶します。あまりお金はかけないかな😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!直前の退職された方が1人800円!?くらいのアニエスベーのハンカチと高そうなお菓子を配っていたのでバグってましたが、そういえば以前個包装のお菓子だけの人もいました😂
    もう少し予算下げます👍

    • 12月20日
ありんこ

私も個包装タイプの焼き菓子ですね。
この前ママりで産休に入る時用に焼き菓子に貼るシールを貼ったって方がいて。

そんなのあるんだー、かわいい。と思って調べたら今までありがとうございました、みたいな退職用のもあったのでそれを貼っても良いと思います🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!シール探してみます😊

    • 12月20日