![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
財布別の共働き夫婦で、貯金がなく困っている。育休中の妻が自分の給料で買い物し、貯金から支払うことも。父から仕送りをもらっているが、これ以上振り込まないようにお願いしたい。お金を返すべきか、それとも止めてもらうべきか悩んでいる。
うちは共働きで財布別です。
支払い系を旦那がしますが旦那の給料だけで足りない分を私が支払いしてお買い物も私の給料でしてます。(私は育休中)
私の給料でも足りない時もあり私の貯めてた貯金から出すことも多く貯金が0に近いです。せっかく一万とか二万とか貯金ができても結局貯金に手を出さないと生活できないことも多くて…
そして私の父が来た時に貯金できてんのか聞かれ全くできてないと答えました。すると通帳見せてと言われたので見せました。さすがにここまで貯金できてないとやばい、子供達もこれからもっとお金かかるのにと言われちょこちょこ振り込んであげると言われ親から仕送りしてもらってます…
旦那に言わんと、微々たるお金やからへそくりやと思ってたらいいよと言ってくれました。
私の親は父子家庭で年金もらってますが昔から貯金してたタイプなので余裕はあると思うのですが申し訳なくて…
今年既に10万ずつ振り込んでもらってます。これ以上旦那に当てにされたくなくて父から仕送りもらってることは言ってないです。
でもやっぱり20後半で親からお金もらってるって恥ずかしいなと思いました…
お金返すのも失礼でしょうか?
それとももういいよとこれ以上振り込まないようにお願いした方がいいでしょうか?
批判はやめてください
- みさ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんと話し合ってはどうですか?😅💦
毎月どのくらい支出があるのか、減らせる所はないのか書き出して夫婦で見直してもいいと思います。
年金貰ってる父親から毎月お金貰うのは私なら恥ずかしくて出来ないです😓
ちゃんと断りますし、心配させないように家庭内のお金の事は話さないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならこれ以上振り込まないようにお願いします。
お父さんもいいからって言いそうなので,せっかくもらっても、使うことになっちゃうと悪いし、大きなお金が必要な時に本当に困ったらお願いするから、お父さん貯めておいてって言いますかね。
-
みさ
そう言うことにします。ありがとうございます!
- 12月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今までの分はありがたく受け取って、
4月から仕事復帰(ですよね?)するから大丈夫だよと伝えてみてはどうですか?
復帰してから、
貯金できたら、
お食事にご招待するとかがいいのかなって思います。
ご夫婦で望まれた妊娠出産での3人なのでしょうから、
そこには大きな責任があります。
ご夫婦で歯を食いしばって乗り越えないとなりませんね。
多少、子供達に皺寄せがいってしまっても、
心鬼にして家族で頑張る時期だと思います。
(病児保育や延長保育を使いながら正社員でしっかり稼ぐと言う意味です)
-
みさ
保育園申請は出してるので決まれば4月から復帰予定です!
そうですね!そう言うのでもいいですね!
子供を産んだからには親に責任ありますよね。
復帰したら頑張って貯金していきたいと思います。
ありがとうございます!- 12月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ご夫婦の収入で家計が回っていないことが大問題だと思います!
夫婦別財布はバリキャリ共働きで自由になるお金が多い家庭に合うスタイルかと。カツカツの家庭でそれやると、無駄も多いし赤字と不和のモトになるだけではないでしょうか💦
結婚式やら家を買うのに何百万援助してもらうのが当たり前なんていう人も多いので、ちょっと仕送りしてもらうことを恥ずかしいとは思いませんよ!返す必要もないと思います。
ただ、他人のお金をアテにするのは本当に危険なので、これからは本気でご夫婦の収入内でやりくりするようにしたほうがいいです。子を持った責任だと思います。
みさ
話し合いすべきですよね😂
正直全ての支払いを旦那の口座の引き落としにしていて金額を把握していません😂
そして〇〇分のお金が足りなくて〇〇円払って欲しいと頼まれる感じです😂
一度2人で見直してみます!
毎月は貰ってなくて半年に一度くらい10万ずつ振り込まれてる感じです。
それでも恥ずかしいですよね😂
ちゃんと断ればよかったのに本当後悔してます…
仕送りの話が出ると思わなかったので話さなければよかったと思いました…