※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学1年生の娘が癇癪を起こし、その症状に悩んでいます。原因や状況を詳細に説明し、教育委員や児童精神科に相談したが解決策が見つからず、どう対処すべきか悩んでいます。

小学1年生の癇癪について教えてください💦
長文になってしまいます。

現在小学1年生の娘ですが、3歳頃から癇癪があり、未だにおさまりません。
さすがに小学生になり癇癪の頻度は減りましたが、それでも多い時は週に2回程、最低30分〜1時間以上です。(少ない時は2週間〜1ヶ月に1回)
考えられる原因は疲れや寝不足、ストレス等があると癇癪が出ているようです。またその癇癪を起こす要因も様々で、お風呂に入りたくない、宿題が出来ない、皆で外食したくない等色々です。
今日は娘も息子も鼻水が出ていたので酷くなる前に小児科に行こうと思い連れて行った道中(小児科の前に他科受診していたので車に乗っていた)「小児科は行きたくない!!」と拒否があり、それでも必要だからと向かいました(下の子の鼻水、咳が悪くなってきた為)。そうすると走行中運転席のシートを何度も蹴ったので私が娘に注意すると、今度はシートベルトを外し運転中の私の左肩をグーで殴ってきました。
普段はこんな事絶対にしません。ですが癇癪、パニックになると暴れてしまいます。注意しても聞く耳持たずだったり、パニックのようになってしまったり。
また他の日には、お風呂に入っている最中目にお湯がかかったのが気に入らなかったようで、その後お風呂上がり30分程身体も拭けずにいました。普段は目にお湯がかかっても自分でタオルで拭いてキレたりしません。

こちらも癇癪がしんどくなり教育委員のスクールカウンセラーに相談しましたが話を聞いてもらうだけで特に何もなく。。。
一応数カ月先になりますが児童精神科の予約もしました。

ただ、普段落ち着いている時は本当に問題なく全く手もかかりません。ちなみに担任の先生からは学校では全く癇癪やその他問題はなく人間関係も良好と言われています。そして癇癪も家でしか出さない等コントロール出来てるみたいだし成長過程だから児童精神科は受診しなくてもいいんじゃないかとも言われました。

どうしたらいいのでしょうか。このまま癇癪が落ち着いていくのを信じていいのか、児童精神科に行ったら何か変わるのでしょうか。
実際に癇癪で児童精神科を受診した方やその後成長して落ち着いた又は落ち着かなかった等あれば教えてください。
きっと癇癪を起こしている娘もしんどいだろうし、なによりもう私が限界になってしまいそうです。
そして娘の癇癪にイライラしてしまう自分にも嫌気が差します。イライラをどうやったら沈められるでしょうか。別室に行ける時は行きますが、そうも行かない時が多いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと違いますが、妹も大きくなるまで癇癪あり(気に入らないと何時間も泣きわめく。かなりひどめ。暴力はなし)、児童精神科通っていて、母は母で精神科通っていたそうです。母のことは大人になってから聞きました。妹は精神科に行ったからというより、大きくなって自制できる様になった感じでした。小3か4くらいでピタリと無くなり、こちらが煽ろうが何しようが怒ったりもしなくなりました。しんどいならママも相談してみてはどうかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任の先生にも3年生くらいでおさまりますよと言われました。やはりそのくらいなのですね!
    ただその時点でもしおさまらなかったら受診も遅くなってしまうし、やはり児童精神科検討してみようかなと思います!
    返信ありがとうございました😌

    • 12月20日
たぬき

1年生の息子がいます。
癇癪?パニック?がたまにあります。
泣き始めると大きな声で別人みたいです。

だいたいの理由は、悪くない時に、友達が叩いてきたからやめろ!と強く言って、ちゃんと理由を知らない友達が加勢して
息子を責めたり等
悔しかったり悲しかったりしてほしい時に感情が爆破するみたいです。

ふだんは、明るく
やんちゃではありますが
1年生男子です。
しかし、不安感があるので面談で担任に相談したら、クリニック等の検査はいらないですよ。と言われましたが、後日、他の先生から。
担任が検査はいらないと言ったそうですが
それは違います。
絶対は、ありません。
いつもいるお母さんが
不安や心配があるなら
教師は、検査を止めてはいけません。
と言われて、背中を押してもらい検査を受けることにしました。
息子が1番困っていると思うし。親や先生もしっておいたはうが、ただのわがままな子供。と嫌煙されるより。
理由があるんだ。とわかってあげられるな。と思ったので検査を受けることにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだかとっても似ています!うちの娘も不安感が強くパニック?になることも稀にあります。
    うちでは疲労以外に連続して怒られた時に癇癪を起こしてしまうようです。

    そうですよね、担任の先生は必要ないと言っていたけど、実際大変だったり心配したり不安なのは私達ですもんね。
    勇気を出して先生に相談したのに必要ないと言われ、私も大袈裟だったのかな…と悩んでいました。
    児童精神科で少しでも生きやすいヒントがあればと思っていたので、もう一度検討してみますね!
    ゆうゆうさんのお話を聞いて少し安心しました。ありがとうございます😌

    • 12月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    過去の質問に横からすいません。
    娘とすごく似ているのですが、発達検査をした結果どうでしたか?よかったらその後のお話し聞かせてください。

    • 7月24日
  • たぬき

    たぬき

    療育に何回か通い8月の後半に児童精神科の先生の診察があります。

    普段は、優しくて笑うのが大好きな息子なので周りに理解されない癇癪=意地悪、悪い子。と思われるのが可哀想です。

    • 7月25日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    検査や療育はどんな事をしましたか??来月精神科にもいくんですね!!
    癇癪は毎日ですか??

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

鉄分不足や睡眠不足は問題なさそうでしょうか?

癇癪も家でしか出ないなら
外でいっぱい頑張って色々我慢してる反動でお家で爆発しちゃうのかもしれませんね🥺

癇癪には漢方や小児鍼(針を刺さないツボ押しみたいなやつ)も有効ですよ✨

『精神科』って聞くとお子さんも『私は精神科に行かなきゃいけないほど異常なのか?』と病院名だけでショックを受けるかもしるないので
ちょっとツボ押しマッサージ受けにいかない?と鍼灸に誘ってみたり漢方薬局に行ってみるのも一つの手かなと思います🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養面は勉強不足でした💦
    睡眠時間は大体21時前〜6時半です!早い時は20時過ぎには寝ています!

    漢方や小児鍼なんかもあるんですね!全然知りませんでした💦
    癇癪=発達など考えてばかりで児童精神科のことしか調べていませんでした。
    私の勉強不足ですね😵
    腸内環境もイライラや癇癪につながるとどこかで聞いたこともあるし、この機会に食生活の改善してみたいと思います!!
    ありがとうございます😌

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鉄分や亜鉛が不足していると情緒不安定・集中力欠如・気分が沈みやすい・不安感が増す・攻撃的になる
    など色々あるみたいなので栄養面の見直しはいいかもしれませんね😊

    少しでも改善しますように✨

    • 12月20日