
コメント

ふろっしゅ
会社都合での自宅待機命令なので、本来出勤する日分の給与は発生します。
ちなみに私も扶養内ですが、雇用保険入ってますよ💦
ふろっしゅ
会社都合での自宅待機命令なので、本来出勤する日分の給与は発生します。
ちなみに私も扶養内ですが、雇用保険入ってますよ💦
「会社」に関する質問
お暇な方、この求人どう思いますか? 車必須な田舎地方です 正社員フルタイム 従業員10人程度の建設会社事務 8時〜17時残業なし 月給20〜26万昇給年イチ賞与2.7ヶ月分 完全週休2日制年間休日115日 祝日のある週は土曜出…
産まれてくる赤ちゃんの国民健康保険について質問です。 夫が自営業で国民健康保険、わたしが会社員の社会保険に入ってます。収入は夫の方がちょっと多いくらいです。どちらの健康保険に子供を入れればいいでしょうか?調…
会社に確認してっていうお願いをなかなか動いてくれないご主人いませんか!? まあ私の夫の話なんですけど😾 あれ確認しといて、ってこととかその場ですぐに連絡してくれればいいのに絶対すぐにしてくれません 2.3回催促…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
自宅待機です!とは言われていないのですが、待ってと言われているのなら待機ですよね?!
まだ退職届も願いもなにも提出していなかったので、在籍中だと思っていました。
週20時間未満なんです。
ふろっしゅ
待って=出勤しないで、という意味でしたら自宅待機ではないでしょうか…?
退職届出されてないから在籍中です!もし会社側から退職済みにさせられていたら不当解雇の可能性が高いです💦
もしご不安でしたら、労働基準監督署へ相談するのもオススメです!
なるほど!そうでしたか🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
届出も出していないですし、
在籍中ですよね。
先月末の日付を書いたもの(11月30日付でやめます。11月30日→書いた日もさかのぼるよういわれた。私の名前)
と書いたものを明日持ってきてと言われています。
納得いかないので労基に電話できいてみようかな、、と思います。
ご丁寧にありがとうございます✨
ふろっしゅ
ちなみに退職届が先月末のものだと、今月の給与は支払われません…。
電話で聞くだけでもいいと思います!