
職場での対応に不満を感じており、鬱になったのは職場のせいだと考えています。優しさが一時的で、普段の接し方が変わらないことに疑問を持っています。辞めたいと言った時に辞めさせてほしいという気持ちがあります。
所詮、仕事辞めてほしくない時だけ
優しくするんだよね
そっから変わるとかもないし、今までと当たり前のように
接しられるんだから
鬱になったのも職場のせいなのに、
仕事をしながら治療を選んだのに、忙しくて、バタバタしていても、今日は私に当たりがキツかったり、他の人とは
普通に接したりって、それって、パワハラじゃない。
そんなつもりないで通用するんだもんね
何で、こっちが涙流しながら仕事しないといけないの。
辞めないで辞めないでって1ヶ月以上言われて残った挙句、鬱にまでなったのに、何も対応してくれないなんて、
だったら、辞めたいって言った時に、辞めさせてよ。
一緒に仕事がしたいよって言葉は嘘じゃん
- リン

退会ユーザー
何度も投稿見てますが、
もう辞めたらどうでしょうか?
辞めてほしくないなんて社交辞令で誰でも誰にでも言います。
もし本当に辞めてほしくないなら、相手を部署異動なりなんなりさせます。
それをしないということは、社交辞令だと思います。
そんな言葉を間に受けて傷つき続ける必要ありません💦
その職場にこだわる理由はなんですか?
コメント