※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

息子の学業や人間関係に悩んでいるが、旦那との意見が分かれている。支援級に行くか悩んでいるが、旦那は通常学級で十分だと主張。女性は息子の気持ちを尊重し、適切な選択をしたいと思っている。

旦那と意見が分かれています。

息子(小2)の事です。息子は保育園の時は何の
問題もなかったのですが小学生になってから
友達とのトラブルも増えて、気持ちが安定せず
勉強に取り組みにくい時が増えていきました。
友達とのトラブルは、息子だけが原因ではなく
相手の子が原因でトラブルになった事も当然
あります。今通常学級で勉強していますが
ここ最近、トラブルがあると気持ちが沈んで
勉強に取り組めない。と言った姿が多くなったようで
サポートの先生や、担任の先生に「来て来て」と
言ってサポートしてもらいながら勉強している
ようです。今日、個人面談がありその時に
これから3年生になったら手厚いサポートが
出来なくなる。支援級に行く事を視野にしたら
どうか。と言われました。前々から息子は何か
あるのかな。とは思って居ました。長男が
軽度知的障害で、支援級だったのですが
長男の時と凄く似てる部分があるのは確かです。
第3者のプロの目線で、一度診断してもらい
これから先の事を決めたらどうか。と提案されました。
それを旦那に話すと怒り出しました。

旦那の言い分は、そもそも息子が勉強が分かりにくい
事なんて1年生の頃から分かってた事。なぜ今更?
手厚いサポートが出来ないから支援級に行けって
おかしくないか?学校の先生なんて、臭い物には
蓋をする。そういう対応しかしない。息子の担任
なんて特にそうだ。何で先生達にそこまで
言われないといけないのか。所詮、まだ2年生だろ?
勉強が出来ない子なんてゴロゴロ居る。
友達とのトラブルで人間関係が上手く行ってないから
支援級って、だったらその相手の子もおかしい
んじゃねーの?全部息子が息子がって言って
息子の為息子の為って綺麗な言葉で言ってるだけ
じゃねーの!?学校に、そんな検査も必要ないし
通常学級で勉強させるって言っとけ。

と言われました。私は旦那の違って、学校で生活
するのは息子自身であって息子がこの先しんどい
思いをしながら学校生活を送るのは嫌なので
息子の気持ちも尊重した上で決めたいな。と
思って居ました。息子は言う事がコロコロ変わるので
1人で静かに勉強したい~と先生に言ってたようですが
家では皆と勉強したい~。と言って居ました。
まだ理解が出来て居ません。今回の支援級にどのような
理由で行く。も当然分かっていないので
「1人で勉強って楽しい!?」とか「支援級って
誰か友達居るのー?」とか楽観的な事しか
想像出来ないです。

旦那に、お前は人に流されすぎ。とも言われました。

旦那の言い分も分かります。
まだ所詮2年生。決断が早すぎるんじゃないの?
と……

低学年のうちは、通常学級がいい。とか色んな
意見もあり…。人に聞いて答えが出ない事は
承知です。

現在、学校と旦那の板挟みになっていて
気持ちが沈んでしまっています…

コメント

はじめてのママリ🔰

いずれ支援級も視野に入れてるなら早めのほうがいいと私は思います。

1年2年の授業レベルの理解が難しいとなると、これからどんどん差がつくだけです。
勉強の土台作りの時点で勉強できない子はゴロゴロいません。

友だちと喧嘩も子ども同士なら勿論ありますが、基本的に先生と子どもだけで話し合って終わりますが、親に連絡がいくレベルとなると、また違います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なので私も、ままりさんの意見に賛成です。

    楽しく安心して通えるようにしてあげたいって思います。

    • 12月19日