![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友との付き合い方に悩んでいます。友達作りが苦手で、距離感が難しいです。仲良くしたいけど、過去の経験が心配。気軽な会話で良いか迷っています。
ママ友との上手な付き合い方教えてください。
わたしは友だちは何人かいて
なんでも話せる友だちもいますが
学生時代こじらせ系でした。
人は好きですが人間関係上手じゃないんだと思います。
まだ入園前ですが、何人か連絡先交換したり
支援センターで遊ぼうと声かけてくれる方もできましたが
友だち?ではないので距離感難しいです。
わたしは自分から連絡先聞けないので
その数名の方は向こうから連絡先聞いてくれました。
深く関わらず
当たり障りない会話したらいいんですかね😂
普通に仲良くしたいのに
こういうこと考えてしまう自分も嫌ですが💦
学生時代嫌われてたタイプなので
ママ友関係こじらせたくないです…😓
- りんご(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも学生時代こじらせでした🤣今思えば。当時はわかってなかった。厄介🤣(笑)💦
結婚するまでわりと、好き勝手やってた(笑)ので、
たぶん嫌われてただろーなーって今になって思ってます🤣💦
なので、ママ友さんたちとは仲良くやりたいなぁ🥺と、
下手なこと言わないようにだけ気をつけてますね💦
仲良くしたいと思ってくれる人は大事にしたいですもんね♥
りんご
コメントありがとうございます🥺
そう、その下手なこと言わないようにっていうのが難しくて🤣
会ったあと、あの言動大丈夫だったかな…ってひとり反省会してます😅