※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3歳児クラスの幼稚園は、月6500円で15:00まで預かり。延長保育は17:00までで+月5000円。長期休暇も保育あり。働くのは現実的か悩んでいます。

3歳児クラスの幼稚園について以下の幼稚園の印象を教えてください。安いですか?預けてる間仕事できそうでしょうか?

通常預かりは8:00頃預けに行って15:00頃まで。月々の支払いは給食込みで6500円くらい(バス利用しないので少し安いです。)延長保育するなら17:00までで+月5000円。
こんな感じです。パートや時短勤務するなら働くのは現実的だと思いますか?
長期休暇も一応預かり保育してるみたいです。←高いかもですが。我が家は夫が教育関連の仕事なので長期休暇は比較的休み取りやすく夏休みは1ヶ月くらいほぼ家にいました😅
幼稚園ママって働きにくいイメージがあって┉けど、幼稚園で話を聞いたら働けそう?と思っていたんですが┉。
ちなみに保護者の幼稚園手伝いはなし、行事は一部平日になることもある(運動場が狭いので施設を借りてやってるけど施設が平日しか借りれないから)みたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

給食費込みでも6500円は高いなと思います。
8〜15時の保育時間ならパートで働けると思います!
私は娘幼稚園、私は扶養内パートです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、高いですか?
    近所の英語や体操の授業もしてないこども園と同じような金額なのでもしかしたら安い方なのかなと思ってました😅こういうのって値段感わかりにくいですよね💦💦パートで働けそうと聞いて安心しました!ありがとうございます!

    • 12月21日
楓🌈🕊

同僚が幼稚園ママで8:30-14:00で働いてます!
しんどいけど働くことはできる!といってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構預け時間短くても働けるものなんですね😳ありがとうございます!

    • 12月21日
ママリ

幼稚園9時17時預かりでパートしてます。
完全給食なら全然働けると思います。徒歩で行ける距離なら尚更働けると思いました。
また、💰ウチは高い地域なので、安いなと思いました。普段2万で長期休暇は25000円します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全給食は大事ですよね😅働けそうで良かったです!どうせ朝晩は手作りなわけだし🫣普段2万円💦💦それでも皆さん通うからまかり通ってるんですよね!うちは高い園で月14000円でした!コメントありがとうございます

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

安いですね!
うちは給食費込み、バス送迎なし、冬休みにもかかってる1月で11000円くらいします。
これでも近隣では安い園です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11000円で安いんですね😳教育内容よければその分高いっていう理由もあるだろうし一概に安いからいいってわけでもないんですよね、きっと✨すごく検討するの難しいな〜て毎日頭を悩ませてます😅

    • 12月21日