
失業手当の扶養外れについて相談です。130万を超える可能性があるかどうかが心配です。要件を満たしているか教えていただけますか?
雇用保険の失業手当について質問です。
9月末に出産し、延長していたのを解除し、今月から手当てが貰える予定です。
基本手当日額は4840円、所定給付日数は90日で合計43万程なのですが、扶養を外れるべきですか?
説明会では日額が3611円以上は手当貰っている間は扶養を外れてくださいと言われましたが、年間130万を越える訳ではありません。
これは、手当貰い終えて就職して定期的にお給料が入ると130万を越えてしまう可能性がるからということなのでしょうか?
最終的に今年の収入が130万越えなければ大丈夫でしょうか?
詳しい方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
- ♡りーひゃん♡(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんの会社に聞くのが一番かと思います。
私は日額が3611円以下だけど扶養から外れてと言われていま会社からの喪失証待ちです。

退会ユーザー
年間の見通しではなく、毎月の収入で見るみたいですよ!
130万を12で割った月108333円を越えると、年間130万越えると見なされるみたいです。
日額3611円を30日分だと越えてしまうから、その日額より失業手当が多い場合は扶養抜けることになります💦
ご主人の組合によっても違うみたいですが、扶養に入るときに条件の説明は無かったですか?
年間のトータル130万守れば良い、という組合もあると思うので確認された方が良いと思います(^^
私の時は社会保険の扶養内でいるためには、月108333円越えないようにと言われました✨
-
♡りーひゃん♡
お返事ありがとうございます!
会社によるみたいですが、ほぼほぼ抜けないといけなさそうですね(>_<)
先月旦那が転職したばかりで色々手続きしてもらったばかりで、保険証すらまだ届いてません…またごちゃごちゃしそうですが(^^;
一度組合に問い合わせてみます!- 3月7日

ひなママ
年間にしたらいくらの収入になるって見通しでの計算になるので3ヶ月しか貰えなくてもダメだって以前言われた事があります😣
でも保険によって違うみたいなので、会社もしくは保険のところに電話してみるのが確実だと思います!
-
♡りーひゃん♡
お返事ありがとうございます!
会社によるのですね。
旦那にお願いすると嫌がるので自分で組合に問い合わせてみます(>_<)- 3月7日

yu-ki+
残念ながら3612円を超えるようなら扶養から抜けるしかありません💦
健康保険組合によっては日額に関わらず、受給中は抜けるよう指示されたりもします…
説明が分かりやすいサイトがあったので画像貼りますね!
-
♡りーひゃん♡
お返事ありがとうございます!
わざわざ分かりやすい画像まで貼っていただきありがとうございます♪
抜けないといけない可能性大きいですが一度組合に問い合わせてみます(^^)- 3月7日
♡りーひゃん♡
お返事ありがとうございます!
会社によるのですね。
色々手続き面倒ですが問い合わせます(>_<)