※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

9週の稽留流産で手術が必要です。静脈麻酔が一般的です。手術経験者の感想を教えてください。

稽留流産について

9週で稽留流産と診断されました。
手術をする場合、静脈麻酔でするそうなのですが、経験のある方、どんな感じか教えてください🙏
不安でしかたないです。

コメント

しほ

稽留流産で手術1回と、他の手術で静脈麻酔を数回経験しています。

手術台に寝転がって、よろしくお願いしまーすと言ったらいつの間にか寝ていて目が覚めたら終わってます。
怖くないので大丈夫です。
術後は痛みがあるかもしれませんが、看護師さんに言えば痛み止めやホットパックを貰えます。
お大事にしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😫
    まだ実感が湧かなくてよくわからない感じですが、頑張ります。

    • 12月19日
ゆゆ

前処置後、手術台に上がって手術が始まり、終わった後は麻酔がしっかり覚めるまでベットで休み、その後帰宅でした。
トータル半日くらいかかりましたが、手術自体は本当に寝てる間にあっとゆうまに終わります。
昼寝してたみたいな感覚でした。
辛い痛みも特別なかったです。

とにかく心を休めて下さいね。
わたしは待機時間はひたすら自分を労わる旅行の計画を立ててました。気を紛らわせないとやってられなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに気を紛らわせないとやっていけないですよね。
    出血とか体調とかは旅行に影響なかったですか?

    • 12月19日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    出血もどの程度だったか覚えてないくらいなので、そんなになかったんだと思います!

    旅行は手術の1ヶ月後に行ったので何も問題なく行って来れましたし、手術の1週間後から普通に仕事してました!

    • 12月19日