※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
家族・旦那

義家族がコロナになり、買い物を旦那に頼まれたが、他の家族に頼めるのに義姉は何もせず、独身の義妹に不満。息子にも買い物を頼まれ、自分たちだけが色々やっていると感じる。

私の器が小さいだけでしょうか?
義母と義妹がコロナになり動けないと昨日旦那に連絡があり日用品と何か食べ物を買ってきてくれと…。
コロナになった連絡だけしてくればいいのになんで買い出しを旦那に頼むんだろ。
近くに誰もいないならまだ分かる。
義実家には義姉がすんでるしすぐ近くに義祖母も住んでる。
頼む人は近くにいっぱいいるのに一番肝心な義姉は何もやらないでどっかに出かけてる。
独身の人に失礼になっちゃうけど、独身のくせに家のことは何もやらないで実母の面倒は見ないで自分勝手。
料理も家事も出来ないんだからそういう時くらい働けって思います。
しかもこっちは子供がいるというのにわざわざ車で20分のところに住んでる息子に電話してきて買い出し頼むなって思います。
こっちばっかが色々やってて我々には何もしないで。
音を仇で返されてる気分です。

コメント

ママリ

義実家との仲の良さにもよりますが、仲良くなかったら今の時代ネットスーパーあるし、宅配もしてくれるからそれ頼むように言います☺️

万が一移ったらダメだし、旦那さんにも言います!

らん

義姉何してるの?って感じですね!💦

義姉にやらせなよ!って言うかもしれません🤣🤣💦
こっちの貴重な家族の時間を潰されるの嫌だし、
今後義母には関わりを減らすかな…

頼れる息子!って感じて遠慮がないので

はじめてのママリ🔰

今は濃厚接触者とかの概念も無くなりましたし、義姉さんがコロナじゃないなら買い出し行けますけどね💦
義母さんの中で義姉🟰頼りにならないが定着しすぎて、そこにお願いするって意識が全く働かなかったのでは??

もしくは義姉に頼んでもろくなもの買わないから頼りになるりーままさんのご主人に頼っとこうみたいな思考なんじゃないですかね。

元気になったら、義姉さんも体調悪かったんですか?こちらに買い出し頼まれたから心配してました〜くらい言っちゃってもいいかと思いました!