※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

死ぬことが怖くて、日常が楽しくない。治療中で、池川先生の本で安心している。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

死ぬことがとても怖いです。

今鬱病と、強迫神経症の治療をしていますが、死ぬということを考えると、パニックになりいてもたってもいられなくなります。考えたくなくても頭に浮かんできます。
すべてなくなってしまう、大事な人とも離れてしまうと言うことが怖いです。

胎内記憶に詳しい池川先生の本などを読んでいると、中間生記憶などについても書いてあり、読んでいると安心します。
そうだったらどんなにいいかと、、。

おかしいですよね。
生きていても大変なこと沢山あります。
死にたくなる時ももちろんありました。
なのに今、すごく怖いんです。
そのせいで毎日を楽しく生きられません。

同じような経験をされた方、克服された方、なにかアドバイスや意見があればコメントしてくださると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は死に対しての恐怖心がそこまでないのですが(人並みにはあると思いますが)考え方ですかね?
死後ってどうなるのかわからないからこそ怖いですよね。
嘘か本当かわかりませんが、臨死体験した人たちは皆死ぬことが怖くなくなったと聞いたことがあります。
死=人生の終わり
と考えると怖い感じがしてしまいますが
生まれる前の状態に戻ると考えると少し強さが和らぎませんか?

私の祖父が亡くなったとき、お坊さんに言われた言葉ですが
人が本来居るべき場所はこの世ではなく、あの世なんだそうです。
何らかの試練を与えられてこの世に来て
試練を乗り越えた者から、死という形で人生を終わるのではなく、完成させるのだそうです。
それを聞いたとき、なるほどな〜と思いました。

とはいえ、一度抱いた恐怖心を完全に取り除くのは難しいですよね。
私は嘔吐恐怖症で、なななんさんと同じようにパニック発作がおきてしまいます。
それに伴う強迫性障害ももっています。
誰にどう諭されても、怖いものは怖いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    そうなんです、わからないから怖いんです。
    たしかに、終わると考えるから怖いので、戻るだけ、と考えると少し安心します。

    お坊さんのありがたいお言葉も教えていただき、ありがとうございます。
    たしかにその言葉は救われますね。
    私もなるほど!と思いました!
    いろんな考えを聞けて、よかったです。

    そして恐怖症や強迫性障害の目線からも共感してもらえてとても嬉しいです。
    恐怖症ってその考えにとらわれてしまったり、パニックになったり、きっと必要以上に恐怖をかんじますよね、、
    恐怖を感じるバロメーターが壊れてるかのような!笑

    主治医にもこの考えが消えないことを相談して見ようかな、、と考えています。

    • 12月20日