※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ADHDの薬服用で、声の大きさやテンションは軽減されるでしょうか?息子の興奮や声の大きさが気になり、ADHDの薬について検討中です。副作用も心配しています。

ADHDのテンションの高さ、声の大きさは薬服用で軽減されますか?

小1の男の子。とにかくいつでも声が大きく、友達と話していると一人でテンションも高く、どうにかならないかなと思っています。

小さい頃から療育で声の大きさについてもずっと教えて頂いていますが、あまり変わりません。
授業中はおとなしいのですが、友達が関わってくるととにかく興奮気味に。まわりの子は落着いて会話している中、息子は常にうるさい…

以前医師にADHDの薬は使用しますか?と聞かれ、検討します。と伝えたまま使用していません。
ADHDの薬を使用すると、どんな事が変わりますか?
知り合いの子がコンサータ?を飲んでいますが、不眠、チック、食欲がなくなるなどの副作用が出ているとの事で、使用を迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

薬ってその子によりますからかなり変わってきます!
上2人がADHDで長女インチュニブ、次女アトモセチン飲んでます。長女は2錠飲んでたら副作用が強く出て一錠。次女はインチュニブ飲んでましたが副作用が出てアトモセチンに変えました。ただ、あんまりきいてないです。
長女はきいてるみたいで今は調子が良くて外で遊んだり、忘れ物も減ったりしてますよ!次女は癇癪が酷いです。

いちこ

うちは使ってませんが、やはり合わないと副作用はそれなりにあるみたいですね。知り合いのママさんが言ってました💦