※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ママリで高収入や貯金が多い人が多いですね。物価の高さに苦しんでいるのは私だけかな。皆さん凄いです。

ママリお金持ち多過ぎませんか!?

30代で世帯年収1500万以上とか、貯金2000万以上の方がめっちゃいるのですが
😂

物価高で本当にきついのはうちだけなんじゃ‥‥

皆さんすごいですね

コメント

はじめてのママリ

そうなんですか!?
私は出会ったことないのですが…

逆に電気代払えないとか、借金してるとか、今週1000円で過ごさなきゃいけないとかは割と見ます😳

りみたろう

同感です、、🤫
貯蓄が何百万何千万で不安です、なんて質問見つけてしまった時なんて白目剥きそうになります👼収入や貯蓄多い分だけ色々なこと頑張ってるんでしょーね✨

はじめてのママリ🔰

私はあまり見たことないですが、、

多分、そういった方ってそれをリアルでは言えないからここで言いたい方(サラッと自慢)が多いんじゃないですかね

年収普通の方はそれを話したいとかはないと思うので🌟

ままり

本当の方もいると思いますが、多少盛ってる方もいると思います🤣🤣🤣
この間夫の年収が1,500万?くらいって相談してた方が児童手当の15,000円がどうのこうのって言っていて、年収1,500万だったら児童手当15,000出ないのにな?あーこれ嘘だなと思ってみていました🤣

はじめてのママリ🔰

世帯年収1500万はそんなに見たことないですが、
世帯で1000万くらいなら、30代ならそこそこいるんじゃないですかね?
貯金2000万もそんなに珍しくはないかと思うのですが…
我が家も30代のうちにそれくらい貯めたいなぁと目標にしています❗️

◯△□

リアルでは嫌味になるしお金マウント取れないからネットでは取りたい人多いんじゃないですかね😂

はじめてのママリ🔰🔰

我が家は超田舎県の高卒夫婦ですけど、2人共正社員時代は30歳で世帯収入900くらいだったのでまぁそんなに少なくはないと思いますね、世帯年収4桁の家庭は👀

コツコツ18から働いて2人共頑張ってます😂

みんてぃ

私がフルタイムに戻すと1500万超えますが、そのメンタルがないので、、、1500万が一つのボーダーというか、超えられない壁に感じます🤣

ママリ

年間300万貯めれば、10年で3000万ですから、30代で、という事なら特別無理な話ではないと思います。
我が家もそんな感じですが、高給取りという訳ではまったくなく、普通の正社員共働き世帯です。

♡♡♡

上を見ればキリがないですし、下を見てもキリが無いので、収入を増やす努力をするしか無いですよね💦

やはり、高給取りの方々はそれなりの気苦労もあるようで。
友人数人に商社マン妻がいますが、子どものお受験のプレッシャーとか、駐在の悩みとかで大変そうです。会う度に疲れてます💦
私は何のしがらみもなく自由に生きれる今の生活で満足してます!(って自分に言い聞かせてます笑)

はじめてのママリ🔰

でも都内30代子育て世帯は
二馬力で1000万は普通なので
そう考えると一馬力ではありえないけど特に地方。
二馬力で1000〜1500万は都内に住んでる人たちはボーダーラインですよ。だって都内に住んでるんですから。それなりの学歴だしおじさんおばさんになってから子供産んでますし40近い訳で。

はじめてのママリ🔰

都内の世帯収入中央値1000弱って出てたので
ゴロゴロいると思いますよ〜😆😆

まあ、みなさん学生時代お勉強頑張った賜物かと!✨
だから今稼げる職業つける方が多いんじゃないでしょう💰

ねこ茶

私は逆に、みんな若っ!!って思います💦
18才のお母さんとか、私の周りでは大学時のできちゃった結婚した友人ひとりだけで、他は見たことありませんが、ママリには若いママさんがめちゃくちゃ多いなって思います。

子供が通ってる保育園には、
20才のママさんは100%いませんが、会話から察するに、
世帯年収1500万以上の方はいるなって感じです。

ままりな

年齢や地域差もあると思います。
こんなところで嘘ついても仕方ないので。笑

はじめてのママリ🔰

多少盛ってる人はいるかと思いますが、、、笑
1000万ちょっとはみでるくらいならたくさんいると思いますよー。
いろんな事情あるかもしれませんが、逆にお金が全くありません、って言う方の方が目につきますね。。

はじめてのママリ🔰

都会なら割りといるのかな?って思います🙌
地方では少ないと思いますが二人とも医療職とか公務員とかなら田舎でもそれに近い年収の方いますよ。
たまたま周りや身内にそういった人がいないとか。やはり、ある程度お金持ちの方は周りもお金持ちなので住んでる地域や家柄にもよるのかな。

deleted user

夫の弟さん夫婦は超田舎の20代・高卒で2人正社員900万世帯、まだ上がってくそうなので4桁世帯もあるんだろうとは思います。

家は一馬力の毎月、毎年手取りも年収も変動あるので(歩合有)、本当にきつい月はキツイです😂
物価も、上がり続ける税金もげんなりします😭

今月も仕事とお金の事で夫と大喧嘩しました🫠
自分が実家暮らしでフルで働いてた頃は、お金いっぱいありました🫠

はな

都内に勤めてる方が多いのでは?大企業なら、30代後半なら、1人700〜800万円くらい稼ぐのは、普通でしょうし。

はじめてのママリ🔰

低収入ですが30代なので貯蓄は1000万超えています。高収入なら2000万超えも普通にいるんだろうなと思って見ていました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    逆にお金ない人が多くてビックリしています。

    貯金なく今月あと〇〇円で生活できますか?や色々滞納しているのですが同じような人いますか?などの質問をよく見ました。
    そしてそのような質問に妊娠中の人が多く出産費用など大丈夫なのかなと勝手に思っていました。

    • 12月18日
はじめてのママリ

10代から一日十数時間勉強、就職後も仕事に行く前後に勉強、通勤や休憩時間などとにかく隙間時間があれば常に本を開いて勉強です。

それを何年も何年も続けているのですから、30代に突入する頃には大きな差となっているのは当然なのでしょうね。

継続は力なりと言うように、結局は努力し続けることで得られた経済力なのだと思います。

 なな

多過ぎますか?

私は貧困層多いなって思います。
私の周りに税金滞納してたり、非課税だったり、借金地獄で産院費どうしよう
って言ってる人見たことないのでびっくりしています。

逆に世帯年収1000万超えと思われる家庭は8割くらいいます。
8割近くいれば、感覚としては普通、です。


結局は自分の環境が判断基準になってるだけかなって思います。

ママリ

嘘偽りなく何も盛っておらず、世帯年収1600万ちょっと、現金貯金2000万(他に投資もあります)、30代半ば夫婦です。都内では無い関東住みです。

一昨年までは世帯年収1000万でした。ここ2年で増えました。30代後半になってくると昇給のタイミングがある人も多いのではと思います。昇給しても生活水準変えなければどんどん貯まります🥹

はじめてのママリ🔰

ママリにお金のことで書かれてる方はめっちゃお金持ちか、全くお金無いかの極端な人ばかり書かれてる印象です。
そんなに稼いでるの!?って方たちと、そんなにお金ないの!?って方たちの二択です。

ある種の非日常感を味わえてます🤣

はじめてのママリ🔰

こんなにコメントいただけると思ってなかったので、まとめての返信でごめんなさい🙇‍♀️
 
やはり収入が多い方はそれなりに努力してきた結果ですね☺️
うちも収入上げるために頑張ろうと思えました!皆様ありがとうございました!