
みなさんなら親から借りますか?😭今車の購入を考えてます。H24年式15万キ…
みなさんなら親から借りますか?😭
今車の購入を考えてます。H24年式15万キロ越えのフリードからディーラーさんが見つけてくれたR4年式1.7万キロ4WDのフリードに乗り換えたいのですが予算を大幅にオーバーしていて、しかもホンダクレジットが金利高すぎて…7.5%と言われて😭違う店舗にも探してもらってたので、そこに聞いた時は6.9%と言われていました…
恥ずかしながら12月にフルタイムで働き始めたばかり、主人は自営業になったばかりで収入なしで現在実質1馬力(私)でやっています。
以前も働いていましたが扶養内パートで保育料払うのに必死で貯金もできずであまり余力なく、そこから頭金20万のみが限界、あとは生活防衛費などのため残しておきたくて…
おそらく銀行のマイカーローンも通らないだろうと母がお金を貸してくれることになりました💦
でも母から借りるのも親のすねいつまでかじってるのかな…って罪悪感や情けなさがあって…
でも無利子だしその分多めに母には毎月返せるしボーナス月は気持ち程度に多く返済したいなとは思っています。
みなさんならどうされますか?😭
- おもち🐱(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ママリ👦👧
どうしても今このタイミングでそのお車が欲しいなら、ローンより借りた方がいいと思いました😊
いつまででもすねかじっていいと思いますよ!誰かに言いふらすものでもないですし、きちんと返済するならすねかじりでもないです😁

SSMaM
お母様が貸してくれると言うなら、甘えさせてもらって借りてもいいんじゃないでしょうか??
その代わりただお金を返すだけじゃなくて、ボーナスが入ったりしたらご飯連れて行ってあげたりおうち遊びに行く時に手土産持って行ったり、何かしら利子代わりのお礼をすればいいと思いますよ☺️
13年超えると自動車税も高くなるし、車検も高いしいつ動かなくなるかも、、、と不安になりながら乗るのも嫌ですし🥲
-
おもち🐱
ありがとうございます🥹
ボーナス月はもちろん多めに返すのと、なるべく孫も連れて行ってみんなでご飯行けたらなと考えてました😊
利子代わりのお礼は考えてなかったので素敵だなと思いました!✨アドバイスを参考に実践してみます✨
そうなんです😭いつ動かなくなるかが1番怖くて😭ドア開かないわスライド動かなくなって子供閉じ込められるわでかなり修理してきましたがそのお金もそろそろもったいないなと…😅- 7時間前
-
SSMaM
それで全然いいと思いますよ!お金をしっかり返すこと、貸してもらって当たり前!ではなくて、しっかり感謝の気持ちを伝えることが大事だと思うので、おもちさんみたいにお子さん連れて一緒にご飯行くというのも素敵だと思います☺️きっとお母様も喜ぶと思いますよ🥰
ちなみにわたしは2人目出産後にミニバンを購入したのですが、母から出産祝い金という名の車購入費で100万いただきました🤣返済はないですが、ボーナス入ったら皆で焼肉行ったり、隣県や隣の市に遊びに行った時はお土産がてらケーキや美味しいお菓子など持ってってます☺️
子供乗せてると急に車が壊れたら大変ですもんね💦修理するにもかなりお金かかるだろうし、それなら買い替えた方が不安も無くなるし!お金を借りることに関して人それぞれ考え方違うと思いますが、わたしなら買い替えると思います😊- 7時間前
-
おもち🐱
ほんと母には頭が上がらないです😭
そしてSSMaMさんのお母様も素敵です🥹✨
同県に住んでますが2時間かかる距離なので頻繁には帰れませんが帰れる時は感謝を伝えに行ってきます😊
おかげさまで購入の決心も借りることへの気持ちもしっかり固まりました😊✨
ありがとうございました😊✨- 6時間前

ぎんなんちゃん🐣🔰
私も住宅ローンの絡みで、実父に借りました🚗🤣❤️
貸してくれるって言うなら、しっかり計画的に返せば良いんじゃないかな?って思います😳❤️
無駄なお金使わなくて済みますし、感謝してしっかり返せば良いと思います☺️🤍
-
おもち🐱
ありがとうございます🥹✨
そうですよね!そう言って頂けるとホッとします😊
感謝しながらなるべく繰り上げで返済できるように日々頑張ります😊- 7時間前

ゆー💓
今の車はもう乗れないのでしょうか?
その状況でわざわざ買い替えるのはどうかな?と思います。利子分はないとはいえ、支払いはあるのですから、もう少し生活(収入)が安定してからがいいのではないかなと思いました。
お母様が貸してくれるというのであれば実際今のタイミングではなくてもいいわけですよね?
補足を読みましたが、旦那さんは何の支払いを担当されているのですか?
家族の車を購入して、支払いはおもちさんだけが負担するのですか?
-
おもち🐱
ありがとうございます😭
正直なところは4wdではないため、職場までほとんど坂道ですが登れないことが多々あり、子供の送迎でも家の前ではまってしまって動けないとかもあったので雪国での2wdの限界も感じていました。子供たちを乗せるならやはり安全であることを重視し、年式も古いため税金が上がるこのタイミングでの乗り換えといったところです。
経済的に安定してからはもちろん考えましたが、そしたら次に旦那の車が買い替えになってくる可能性もあったため、それなら今購入しておかないと2台一気に買うよりは分散して購入できるかなと思ったのもあります。
旦那は無収入のため一時期保育料の支払いをお願いしてましたが自分の車のガソリン代くらいしかお願いしていません。そのためお小遣いなどもありません。
支払いは全て私負担です😂- 7時間前
おもち🐱
ありがとうございます😭
ちょうど2ヶ月後が車検時期で、雪国だけど2WDだし、異音もたまにしたりで子供も乗せるのに次の2年後の車検まで乗り続けるのが不安でして🥲
それに自分の実家にも冬帰れないのがどうしてもストレスだったので😭
いい車があるこのタイミングで思い切って購入したいなと…
きちんと返済する予定で、返済予定なども母には伝えました💦
そう言っていただけてかなり気持ちが楽になりました🥹✨
ありがとうございました!✨