※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳のASDの娘が療育参観で他の子との違いにショックを受け、落ち込んでいます。保護者のパニックや子供の行動に戸惑い、理解してくれる人を求めています。

未診断ですが間違いなく5歳のASDの娘がいます。
昨日初めて療育の保護者参観に参加しました。
最近すごく成長してきてると思い、日々幸せを感じていたのですが、保護者参観が散々な結果でかなりショックを受けています。
保護者参観では2歳〜5歳くらいの7人の子がいたのですが、うちの子以外普通の子ばっかりで。
みんな何が問題なの!?っていうくらい普通に話せるし、座れるし活動に参加できるし…
緊張からか泣いてしまう小さい子もいたけれど、それは定型の子でもあるよな〜と思う程度で。
かたやうちの娘は始まる前の遊びの時間に少し気に入らないことがあり、活動前に癇癪起こして先生と参加。
ちゃんと話聞いてないから先生と参加してもよく分かってない感じだし、途中で訳分からなく変な雄叫びあげたり泣いたり先生を叩いたり…とにかく見ていられませんでした。
幼稚園のイベントでは毎回公開処刑だけど、療育ならそこまで浮かないだろうと正直思っていました。
なのにまさかの浮きまくりで…
療育には2箇所通っていて、最近どちらからも成長を感じると言われていて、自宅でも言葉も心も成長してるなと日々感じていました。
コミュニケーションも前より楽しくなってきたようでたくさん話しかけてくるし、質問してくるし、切り替えも前より上手になったし。
療育でもちゃんと先生の話聞いたり、活動にもスムーズに入れたりと嬉しい報告をたくさん聞けていました。
なのにどうしてだろう…
保護者がたくさん来てパニックになってしまったのか…

本当は旦那だけに観に行ってもらう予定でした。
下の子がもう落ち着きないので騒いだり邪魔してしまったり大変だと思ったので、私と下の子は車で待機していようと思っていました。
けれどそれを先生に話したらお母さんも来てと何回も言われて家族で行ったのですが、ショック過ぎてこんな結果なら行かなきゃ良かった…。
下の子も丁度眠い時間でずっと泣いて愚図ってたし。
現実を思い知った方が良いとは思うのですが、成長してきてる!と前向きに頑張れていたのが、心がバキバキに折れました。それから娘もちょっとした事で癇癪起こすし、本当に落ち込んでいます。
気持ちわかってくださる方いますか?

コメント

ママリ

大変でしたね。うちの子もASDで療育に通っていました。
療育先だし、子供も落ち着ける環境だし先生たちもいるし何とかなると私も思っていて送り出したら物凄い荒れてた…とかありましたよ😂
成長したと思ってたらお友達とトラブル。なんでよ〜😭と心ではいつも泣いていました(現在進行中です😂)
その場にいてメンタルがおかしくなりそうなのは保育園だけでいいのに!と思ってました。
ここなら大丈夫だろうと思っていたのに、我が子の荒れた姿を目の当たりにすると辛いですよね。。
娘さんのコンディションが悪かったのかな💦下のお子さんもいる中で、中々ハードな日でしたね💦
お母さんも来てと何度も言われたのは何か理由があったんですかね😓
とにかく、お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね🍵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に心はいつも泣いてますよね…
    お母さんも観たいだろうから〜って説得されたんですけど、正直旦那からどんな様子だったか聞くだけで良いのにと思っていました😞
    気持ちわかって下さり本当にありがとうございます🥲

    • 12月18日
もふもふ

めちゃくちゃわかります。。
ああ、うちの子、そっちだったんだって、なんかもう目の前が暗くなりますよね、、。

Amazonにエスプレッソコーラっていう、療育で働いてる方が書いた漫画があるんですが、それを読んで、何度も泣きそうになりました。

絵がものすごい独特なんですが、内容はかなり深いです。

全て無料で読めるので、漫画がお好きでしたら読んでみてください。
読んだからって解決するわけじゃないんですが、少し前を向けます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に目の前が真っ暗状態です…
    この漫画聞いたことあります!!
    ぜひ読んでみたいと思います。
    ありがとうございます🥲

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子も幼稚園お迎え行くたびに泣いてます。またかって思います。しかも理由が訳わからんし。(自分で自分の手を叩いて泣いたりとか。)
療育でもうちの子だけ奇声とか癇癪とかあって、、、
本当にこの子達療育必要なのっ?って子、最近多くないですか?親の気にしすぎで単にお稽古感覚で通ってる子供が多すぎ!ちゃんと精査して欲しいですわ😅