※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
住まい

マイホーム建築のために土地を購入予定。不動産会社が水道メーター設置と11万円支払いを要求。他の区画には設置されていないため疑問。水道加入金の支払いについて揉め、不動産会社との対応に不満。揉め事は私たちの対応が問題か。

マイホーム建築のため来月土地を購入する予定です。(土地の契約は終わっています。現在造成中の土地です。)
先日、不動産会社から、「水道メーターを設置しておきましたので、水道加入金等約11万円の支払いをお願いします。◯◯さん(私の名前)が1番に契約してくれたので、少し安くしておきました。」と言われました。
他の区画には水道メーターが設置されていないのに、私たちが購入予定の区画だけ設置されています。
重要事項説明書には「水道加入金等の費用は実費負担」と記載があったので、工務店を通じて支払うものだと思っていましたし、契約時に水道メーターが設置されるという説明はありませんでした。
問題は、水道メーターの設置場所で、今の場所だと家に被ってくるので、場所を変更しなければいけません。
そのまま使える位置であれば、不動産会社に支払ってもいいと思いますが、大して安くもなっていない費用を恩着せがましく安くしましたと言われ、あまり良い気分にもならず、、、
工務店と相談して、水道メーターは外してもらい、水道加入金等の費用は支払わないと電話で伝えました。
すると、不動産会社の担当者がすごく怒った態度になり、私もその態度にかなりイライラして😇
今回の件は私たちの対応がおかしいのでしょうか?
愚痴になってしまいましたが、みなさんは、土地購入にあたって不動産会社と揉めたりしましたか?

コメント

♩

水道を使うためには水道メーターの設置、加入金は支払わなければなりません。ハウスメーカーを通してではなく支払いでした。料金は市で決まっているものもあるので安くしてくれたのであればいい担当さんだと思います🥲
境界から1メートル以内に設置され移動するにもお金がかかるので担当さんは悪くないと思いました🥲

  • しおり

    しおり


    私たちの認識不足でした💦
    自分で水道局に支払いを行うということでしょうか?
    工務店とも相談してみます!!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

上の方の通り、支払う必要があります💦安くしてくれることってあんまり無いと思うのでそこは感謝するところだと思います!
ただ、不動産側に対しては、事前にこの件についてしっかりとお話されるべきだと思いました。私の場合、土地を見に行った時点で水道関係についての説明はしっかりしてくれていたので💧

  • しおり

    しおり


    先日、水道のことについて話されていた感じでは、説明を忘れていたのだと思います💦
    「10月上旬には必ず完成します!」と自信満々に言われたのにまだ造成中であったり、以前から色々不信感があるなかでの出来事だったので、私もいらいらしていました😭
    ただ、私たちも認識不足の部分があるので、工務店とも相談してみます!!、

    • 12月18日