※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
住まい

エコキュートの設定で節電したいです。ナイト21で50度、使い切りモード300L。ピークカットは意味があるでしょうか?要望は大人4人、子供2人、平日日中はほぼ無人。おすすめ設定を教えてください。

エコキュートの設定について教えてください🥹
電化でナイト21、使い切りモードで300L、50度に設定しています。
電化でナイトってそもそも夜が安く、夜にしか沸き上げしないのでピークカットは意味ないのでしょうか?
大人4人、子供2人、平日日中はほぼ無人です。クーラー無しだと7,800円くらいです。もっと節電したいのですが、エコキュートのおすすめ設定があれば教えてください
🥰

コメント

はじめてのママリ🔰

太陽光、蓄電池なしですか?
エコキュートのメーカーはどちらのものですか?

  • みかん

    みかん

    情報少なすぎてすみません💦
    太陽光、蓄電無しのコロナです✨

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは三菱なので参考にならないかもしれませんが…
    わきあげは自動に設定していて、460Lを使っていますが現状はそこまでつかっていないようです。
    いつも節約モードにしてます。

    温度は50度で、冬も変えずにそのままにしています。

    数日家をあける時はわきあげ停止しています。

    お風呂は追い焚きはあまりせず足し湯の方が良いらしいです。
    うちはなるべく家族全員まとまって入る、基本的にシャワー減らして浴槽のお湯を使う、
    みんな入ったら保温切る、など地味な節約してます。

    • 6月28日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます😊
    実践してる内容は同じ感じです✨

    ちなみにクーラー無しの電気代はおいくらくらいですか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6000円くらいでした。

    • 6月28日
  • みかん

    みかん

    安いですね✨
    うちは50度で350L沸かしていているのですが…
    やはり、節約モードが良さそうですね!何日間か試して見ます!

    • 6月28日