※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

11年使ったSHARPの洗濯機が壊れ、買い替えを検討中。二階建てアパートに住む彼女は、ドラム式と縦型で迷っている。おすすめや避けるべき点を教えて欲しい。

洗濯機、おすすめありませんかー??
またはこれは避けるべきとかあれば教えて下さい😭

いまはSHARPの縦型洗濯機なのですが
11年目にして壊れてしまい、買い替えることになりました。

二階建てアパートの一階住みです。

ドラム式と縦型、どちらにするべきか、
メーカーや機能など迷ってます😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

洗濯機に何を求めるかにもよると思います。
私は見た目と乾燥を求めてたのでドラム式洗濯機にしました!
ドラム式は縦型より節水にもなります。デメリットで言えばそもそもの金額が高い、洗浄力が縦型より弱いって言われてるとかですね。
あとはドラム式洗濯機ってかなり大きめなのでアパートだと入らない可能性もあるのでそこも気をつけた方が良いです!
入っても蓋がぶつかるとかもあります💦

ただ、乾燥は本当にタオルふかふかになりますし買ってよかったです〜!
ドラム式ならPanasonicの最新のものがお勧めです!(私はPanasonicは高いので東芝にしましたがこちらでも全然問題なく使えますし乾燥は強いです)

はじめてのママリ🔰

まず、洗濯機はだいたい8年〜10年が寿命なので、それにいくら払えるかですね💪

その次に、洗濯量が多いなら縦型、少なめならドラム式が「容量」から選びやすいです。

乾燥したいならドラム式が良いです。ただし、タオルはふわふわになりますが洋服はシワシワになりがちなので、洋服だけは普通に干したほうが無難です。

最近は複雑な機能が多いので、タッチパネル式のほうが直感で使いやすいです。その分、ボタン式は価格が安い場合もあります✨

ちなみにうちは、容量大きめと乾燥がマストだったので、TOSHIBAのドラム式です。タッチパネルよりかなり安かったのでボタン式にしました。でも、タッチパネルにしておけばよかったとプチ後悔してます笑