※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人のママ
家族・旦那

産後18日で帝王切開のため、夜間授乳でイライラ。旦那は寝て起きず、自分で子供の世話。1ヶ月はゆっくりできる?

誰か聞いてください😭

産後18日です。帝王切開でした。

今は夜間授乳もあり泣いてても全く起きない旦那と
一緒に寝るのはイライラするので私と末っ子は
リビングに布団を敷いて寝ています😔

平日は幼稚園の送迎があるためゆっくり眠れず…
土日くらいは…と思いゆっくりしてました😕

6時に長男だけが起きてきて、リビングで遊んでましたがまだ早いし起きたくなかったので朝ごはんは与えず寝てました。
7時に娘と旦那が起きてきて旦那が何回もため息😮‍💨
そんなため息しなくても…とは思いましたがいつまでも寝ているから私が悪いんでしょうか…?(1ヶ月経つまではできることはやってもらうし、私は何もしないと言ってあります!旦那も了承済み)

夜中に2~3回起きてるので昼間に私がウトウトすると旦那も便乗して寝てます😇末っ子が泣いて起きてくれるなら文句はいいませんが、泣いてても起きません😇
結局、起きておむつ替えて授乳を一人でやるハメに🤦🏻‍♀️

なんのための旦那なんでしょう?
産後1ヶ月はゆっくりしたいというのはわがままでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が泣いてて起きない神経がマジで理解できないですよね💦
寝てるのはフリなのかなと思ったりもしますが、結局は3人のママさんがするので旦那さんはもういいや〜って感じで甘えてるのかもしれませんね💦
産後1ヶ月はなるべくゆっくりしたい気持ちはとてもわかるので、ご主人と今一度話し合いをしてみてはどうですか?
上の子達も小さいですしご主人さんの協力は必ずしも必要だと思いますので!!

私も来年3人目が産まれる予定ですが、主人は仕事で忙しい人なのでそもそもあまり頼りにしていません!w
主人の実家に頼る予定でいます♡
頼りにしてるからこそ期待を裏切るような行動をされるとより腹立ちますからね💦

  • 3人のママ

    3人のママ


    ありがとうございます🥺

    子供の泣き声聞こえないんですかね😇
    寝てるフリなんてすんな、お前の子産んだんだから甘えず世話くらいしろ😇って思います🤣
    帝王切開で傷口も痛いし、あんまり動くと良くないから平日は頑張る(旦那の帰りが遅い)から土日は授乳以外子どもたちのことやってね!って言ってあるんです😔なのにこれですわ😇日本語わからないんですかね😇

    来年生まれるんですね🥺頑張ってください💓
    いなきゃ自分でやるしかないんですけど、いるんでついつい頼りにしてしまいます🤦🏻‍♀️
    旦那さんのご実家と仲がいいんですね🥺
    うちは義実家は遠いし、実家は仲良ないし頼れないので旦那しかいないんです😔

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

爆睡しきってると聞こえな…、いワケないだろ!!!!w

それでも平日は頑張っていらっしゃるんですね💦
それなら尚更土日はして欲しいところですが、やるやる詐欺ってやつですね💦💦
それならはなから約束なんてしてほしくなかったですよね😭
約束したからこそこっちは期待するのにそれに答えてくれなかった時のイライラは半端ないですよねΣ(゚д゚lll)

ありがとうございます😊❤️
それなら尚更ご主人の協力が必要です!!
きちんと話し合って2人で協力し合えるようになってください♡

  • 3人のママ

    3人のママ


    耳鼻科連れてったろか?😡って思いました🤣

    平日は子どもたちが18:30には寝るので定時に帰ってきたとしても間に合わないです🤣定時に帰ってきたことは今まで一度もないですが😇
    やってはくれてますよ😕けど、おむつ替える、子どもたちにご飯をあげる、お風呂に入れるだけで片付けや掃除洗濯、ご飯は一切やりません😇ゆっくりできない😇

    できないなら約束しなきゃいいのになんでしちゃうんでしょうね😇
    裏切られたらそりゃこっちだって怒れてきますよね😮‍💨
    なのに逆ギレですわ🤦🏻‍♀️

    もう一度話し合ってみます😕
    やるかやらないかを決めてもらいます🤣

    • 12月18日