※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
ココロ・悩み

不妊治療中、体温は安定しているが茶オリが出て陰性。黄体ホルモン補充が原因か悩んでいる。先生は若いから大丈夫と言うが、人工授精を考えている。

不妊治療始めてから基礎体温下がってないのに
茶オリが数日続いて、期待しては陰性で
しばらくしてから生理 という流れになってしまいました。
黄体ホルモン補充の注射が合わないんでしょうか、、
今回ダメなら、来月から人工授精にステップアップ
しようかな て思っていますが、先生は私がまだ
若いから大丈夫 と。中々いいずらいです😭😭😭

コメント

とん

2人目を不妊治療してたものです。年齢関係なくご自身の思った通りに進めた方が良いと思います。
本音を言いづらい、言ったあとの対応に??を感じたら転院した方が良いです。ストレスって思ってる以上に負担になってるんだなと感じました。
ゆかさんのための治療なので、先生に気を使わず思った通りで良いと思います‼︎
何事も思った時がタイミング👍✨応援してます📣

  • ゆか

    ゆか

    とても前向きなコメントに
    涙出そうになりました😭
    ありがとうございます🥺😭
    やっぱり転院したほうが
    いいですよね、、、
    転院したらまたそこの病院で
    治療とか検査とか一からに
    なりますか?

    • 12月17日
  • とん

    とん

    そのあたりはクリニックによって違うと思います!今のクリニックにかかった際に一通りの検査とかされましたか??それがあればその結果を転院先に提出して相談とかかなぁって。私は転院はしなかったですが、やはりお金と時間をかけて進める事が多いですし、妥協して気を遣いながらはよくないと思いますよー!!
    不安なことをちゃんと話せる所の方が体だけじゃなく気持ちも👶を受け入れやすくなるんじゃないかと自分は思います。

    今お世話になっている所でもまだ本音を伝えたわけじゃないんですよね?
    話してみて,そうだったんだねとなるかもしれないですし😊
    ただ同時進行で転院の可能性もあるかもなのでピックアップしておいだ方がスムーズと思います👍✨

    • 12月17日
  • ゆか

    ゆか

    今のクリニックでは、
    血液検査しかしてません。
    卵管の検査などは地元にいた時
    に何月にした て話をしたら
    してくれず、血液検査のみでした。
    男の先生なんですが、
    なかなか自分の気持ちを話すことができなくて😔
    転院したほうがいいのかな て
    何回も思ったんですけど
    また一から検査だったら授かるまでまた時間かかっちゃうしな とか色々と思ってしまって😢

    心機一転で、新しいところを
    探して年明けにいくのも
    ありなのかな て思ってます🥺

    • 12月17日
  • とん

    とん

    血液検査のみしかしてないなら尚更転院して新たに必要な検査した方がスムーズに進められるような気がします。ホルモンやら、卵管検査やら本当いろんな検査をした記憶があります💦
    クリニックによって,医師の前に,カウンセラーの方に相談してから診察みたいな場合もあると思います。私がお世話になったとこはそうでした。
    何回も転院をかんがえているのなら尚更動いてから考えていった方が良いかなと思います!
    私がそうですがあの時こうしとけばよかったってなるのがもったいないです時間もお金も😭

    • 12月17日
  • ゆか

    ゆか

    後悔 したくないですよね😔

    色々とありがとうございます♪

    自分にあったクリニック探したいと思います!

    • 12月18日