※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
daiyu
ココロ・悩み

3人目の子どもを迎えるか悩んでいます。男の子も育てたいけど、3姉妹も魅力的。仕事復帰した33歳で、大変さを考えると迷います。

最近の私の悩み…
それは3人目をどうするかです。
赤ちゃんのお世話って本当に大変ですが、本当にかわいいですよね🥰
男の子を育ててみたいという気持ちもあるし、3姉妹良いなーという気持ちもあります。
今年4月に仕事復帰しましたが、今33なので考えるならそろそろだなーって思っています。
2人でも大変なのに、やはり3人となるともっと大変ですよね💦あー悩みます!!笑

コメント

はっち

わー!私も今33歳で姉妹の母で3人目を悩んでます!!笑
まだ次女がもうすぐ4ヶ月ですが、もう可愛くて可愛くて❤️
2人目ってこともあって大変だけどそれなりにお世話はうまく出来るようになってて、長女もあやしてくれたり、可愛がってくれて、ふたりの姿がなんとも愛おしくて、すでにもう新生児が恋しくなっています😍笑

旦那とももう1人欲しいねとは言ってるんですが、帝王切開なので次女が1歳になるまで妊活はできないので、そうなると高齢出産の域に入ってしまうし、健康な子が産まれるのか、あとうちは夫婦共に3姉妹を望んでいるのでそれも叶うかどうかで悩んでます😅

出産の痛みも育児の大変さも人生最大にしんどいのは分かってるけど、赤ちゃんの破壊的な可愛さがこれが最後とはなかなか考えられずにいます😂😂😂

  • daiyu

    daiyu

    年齢同じで姉妹ママ👩♡親近感わきます‼︎
    大変なのは変わりないですが、心に余裕はありますよね👶
    私が考えているのは上の子が1年生になる頃に育休で家に居られると良いなーということです。
    子どもが大きくなってきて可愛いのに変わりないですが、新生児って何か懐かしくなりますよね👶❤️旦那と相談です!!笑

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

同い年かもです(^^)
32ですが、早生まれで33の代なので😁
そして、私も姉妹がいて、3人目欲しくて
どちらかといえば三姉妹希望でしたが、
男の子で最近出産しました😁

男の子もすごく可愛くてメロメロです🥺
うちの場合、4歳5歳、年が離れてるのですが、
久しぶりの赤ちゃんでして👶
でもまぁ、夜中に起きたり、
上の子のお世話とか大変だなぁとは思います🤪
夫も平日帰りが遅くて、実母もいないので1人で色々やってるので😅

私は、年子で上2人を産んで約3年間、産休と育休でお休みを頂き復帰して、
本当は早くに3人目考えていたのですが、
思いの外、時間がかかってしまい不妊治療も受けて今回出産しました😅
3人も可愛いですよ❤️
上2人がよく病気もらってくるので、
病気になった場合、すぐみんな移りそうでそれがデメリットかもですが…😅

  • daiyu

    daiyu

    おめでとうございます🎉
    男の子も憧れます❤️
    4.5歳離れると可愛さアップしそうですね👶
    ワンオペ、毎日お疲れ様です!!
    我が家は実家徒歩5分以内、職場も車で10分。産むしかなくない?とか思ってます。笑
    3人…旦那と相談します♡

    • 12月17日
いっちゃん

私ももうすぐ33になるので同い年です!
私も帝王切開で2人産んでますが、3人目いいなってずっと考えてます!
あわよくば3姉妹憧れです✨
旦那も欲しいとは言ってますが、今月から仕事復帰したので授かるまでに時間かかりそうです😂

  • daiyu

    daiyu

    年齢同じで姉妹ママ👩♡親近感わきます‼︎上の子も同い年ですね👧
    3姉妹本当憧れます(๑・̑◡・̑๑)でも男の子も捨てがたい!笑
    私は上が1年生になる時に育休で家にいてあげたいと思うのですがいかがでしょう!?笑
    なので出産するなら再来年度かなー?と勝手に思っています☺️

    • 12月17日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    男の子も捨てがたい気持ちわかります!!笑
    小1で育休取るのいいらしいですよね!私もその頃に育休取れるといいです✨

    • 12月17日