※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦夫が最近忙しく、家族との時間が減り、不安を感じています。束縛気質で、一緒にいたい性格だが、旦夫の行動に疑問を感じています。旦夫との関係に疲れを感じ、離婚を考えることもあります。

相談させてください。
わたし19旦那19の時から付き合って10年。
結婚して8年です。

旦那が23の時に転職し、義両親の勤める会社に勤務しました。コロナだったので飲み会とかは少なかったんですが、
去年あたりから、「社長の息子だから」と飲み会、会社の付き合い、ゴルフ、コンペなど多くなりました。

基本毎月義両親と旦那でゴルフコース、仕事終わり打ちっぱなし、土曜出勤は昼休憩とか言って義父と打ちっぱなし
自社の行事もあるし社員旅行も(二泊三日)関連会社のランチ会、各会社の旅行(二泊三日)、忘年会、泊まりの忘年会も…二次会…お花見…夏祭り…そしてゴルフコンペ。毎月何かしらあり、かぶることも多く。
で、普通業務7時に家を出て19時くらいに帰宅。

わたしは育休中でなんとか精神保ってますがフルタイムなので去年とかは疲れ果ててました。
そしてわたしが結構束縛気質で、常に一緒にいたい性格です。一緒にいられないことが多く精神的に疲れるしイライラしてしまいます。
飲み会楽しんでるのかな、女の子いるのかな、キャバクラ行くよね、酔ってるから何かあったら嫌だな、泊まりなんて何してるかわからないよな…
家族を大切にしてくれてるのは分かります。
子どもの行事もきてくれます。
ただ、どうしても不倫されたらどうしよう。そばにいて欲しい。常に一緒にいたいと思ってしまいます。
趣味を探しても、子供のことをしていても、旦那のことばっかり。もうつかれました。
別にそんなにいい旦那じゃないです。
会社の諸々は参加するのは当たり前仕事だから。
仕事だから子どもの調整はお前がつけてって感じだし
なんなんでしょう。依存?でも離婚する?と考えると好きだからいっしょにいたいと思います。

コメント

deleted user

私も常に一緒にいたいタイプなので気持ちすっごくわかります🥲
好きだから一緒にいたいけどそんなのが後何年も続くって考えるとやばいですよね。
私なら好きだけどツラいから、自分を選んでくれないなら離婚言い出すかもです笑
実際そうならないとわからないですけど…💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。
    付き合い始めからずっと家族のことを大切にしてくれてるのは分かります。
    でも、最近やはり仕事も軌道に乗ってきたのか、仕事が楽しい、仕事先に行くのは仕事もあるけど旦那も楽しんでいるんだろうなと思ってしまいます。

    あぁ、この人は昔のように私のことが大好きで休日も離れたくなくて、一緒にいたいという人では無くなってしまったんだなと思い知らされます。

    • 12月17日
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

私かと思うくらいママリさんの考えや気持ちがとても良く分かります🥲
私自身、はっきりした答えが見つかっていませんがきっとこれは依存なんだなと思ってます。
17歳で付き合い今年で旦那と出会って8年目です。
同じく、いい旦那ではないし子供のことや家のことは私に任せっきりですがなぜか大好きでたまりません。いないと生きていけない程です。
自分の生き霊が旦那にくっつくんじゃないかってくらい愛が重いです、
実際浮気された事ありますが離婚できませんでした。
こんなに考えたり不安になったり妬いたり疲れるなと嫌になることもありますが結局幸せだと感じることの方が多いのできっとこれからもくっついて生きていくんだな〜と思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じような心境の方にお話を聞いていただき嬉しいです。
    やっぱり依存ですよね。
    私もいないと生きていけません。
    別に対していい旦那でもないと思います。でも絶対旦那じゃないとダメなんですよね。
    浮気…心が持っていかれそうです。そして別れられないのもなんとなく分かります。

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

私と付き合った年齢と結婚した年齢がすごく近く、束縛気質なのも似ていて目に入ったので…
そんな似た状況の人でこういうパターンの人もいるのかと思って頂ければ…💦

私もお互い19歳の時に付き合い、その3年後に結婚。
結婚して10数年になります。
私も束縛気質でした。
なんだかんだで付き合ってからずっとうまくいっていたし、周りにもラブラブだね〜って言われるくらい仲も良かったです。

ですがここ数年、子供がいるのに夫は全く親としての自覚もなく幼稚なままで、自分のことばかりの夫に男性としての魅力を感じなくなっていました。
そして最近夫の不倫が発覚。
裏切られたというダメージはもちろんありましたが、正直夫なんかに依存しないでもっと自立して生きてくればよかったと後悔しています。

私達のように急に何もかも崩れることは割合としては少ないのかもしれませんが、可能性としては誰にでも起こりうることなので、
誰かに依存するのは危ないことなんだなと身をもって感じました😢
やっぱり一番に自分自身を守れるのは自分だけなんだなと思いました。

でも旦那さんを大好きなのはとても素敵なことだと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごくすごく分かります。
    私たちも仲のいい夫婦と言われていますが実際何が起こるかなんて分かりませんよね。
    崩れるのなんで一瞬すごく分かります…そのために自立しておこうと辛いですが最低限フルタイムは辞めません…。

    完全に夫に依存ですよね。
    夫もこんな私に疲れて不倫するんじゃないか、もっと仕事の理解のある人に言ってしまうのではないか、離れられても仕方ないと思ってしまいます。

    • 12月17日
はじめてのママリ

さては一緒に地獄に落ちてほしいタイプではないですか?!✨✨
私はそうなんですけど。
飲み会とか、趣味で大会とか、友達とどっか行くとか、「ふうん?1人でいろいろお楽しみいいわね〜私はいらないってわけね?」って思っちゃうんですよね私😂😂

酸いも甘いも一緒にしたいんですよ💕

これは依存というより歪んだ愛情ですかね〜!独占欲です。

支配したいんですよ。
独占したいんですよ。

自分が嫌な思いをしたくないんです。

自分の心を守りたいんです。

ただただ自己愛が強いタイプってだけですよ💕💕

現時点で安全欲求が満たされていないのでは?????
過去になにかトラウマがあるんですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いっしょに地獄に落ちて欲しいです😂

    すごく分かります。独占欲…すごくしっくりきます。
    自分の心を守りたい分かります。
    子どもたちの父親を絶対に失いなくない、自分1人では子供達を安心した収入で育てられない、自分の心を守るために、自分が不倫をされたら嫌だから傷つきたくないから、危ない場所に入ってほしくないが正解です。

    過去は本当にトラウマだらけで男の人が浮気しないなんてありえないと思ってます…
    人を心から信用する…が出来ずに、束縛に変わっているんだと思います

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私もそうなので、同姓であろうと異性であろうと夫といい感じになっている人間がいないか普段の会話でさらっと聞き出してます😂😂😂

    夫と仲のいい友人男性1人出禁にして苦言を呈しました。その方、鬱の妹がいていつでも兄妹で回るんで、そいつと遊ぶとなると妹も絶対ついてくるんで。最近はあんまり行かないです。

    結局、パートナーを不安にさせている時点でダメなんでせめて、ご自身の駄目さ加減は自覚してほしいですよね。
    自分はゴミなんだ、所詮宇宙の塵にすぎないんだって思ってくれたら浮気なんてしないでしょうから。

    • 12月17日
頑張って痩せたい母

気持ちがめっちゃわかりすぎて、、🥲
うちの主人も朝7時に出て19時頃帰宅ですが、幸いコロナ禍になってからは飲み会がなくなり、だいぶ助かってます。もう忘年会だの新年会だのビアパーティーだのずっとやらないでほしいって思ってます。
会社の旅行なんて絶対嫌ですね。よからぬ事考えちゃいますよね。旦那に依存したくなくて趣味見つけたいって気持ちもすごくすごくわかります。そーゆー自分に疲れるのもわかりすぎて、、ああ、抱きしめてあげたい🥲そーゆーのが一才ないとこに転職してほしいですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コロナは怖かったですが、本当に良かったです。
    常にいっしょにいられて安心できていました。
    旦那は趣味を見つけては楽しんでいるのに、会社でもうまく行っているのに何なんですかね…旦那がいないと息ができない苦しいなんておかしいなぁと思います。
    フルリモートに転職して欲しいです本当に。

    • 12月17日