※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母の育児に対する小言がストレス。育児を見守ってほしい。同じ経験の方、コメントください。

実母の私の娘に対して飲み物は麦茶にしろだの、お風呂上がりは髪を結べだの、育児についての小言が多くて困ってます。遠くから指示出してるだけなんです。
実母ってそっと見守っているだけってできないものなんですかね?もちろんたまに子供を見てもらうことがあるので感謝はしていますが、育児をそっと見守っててほしいのですが、、、小言がうるさい実母の経験ある方いらっしゃいましたらコメント下さい。ものすごくストレスです。

コメント

もふ

一緒に住んでるのでしょうか?

私も実母うるさいです。
自分が育ててるんじゃないんだから
ほっとけよって思います。

一緒に住んでいなければ
あまり会わないようにする。

一緒に住んでいるのであれば
私は言いますね。
この子を育ててるのは私であって
お母さんじゃないでしょ。
それぞれ違う育児の仕方があるから
あなたの物差しで口を出さないで。

子供も大きくなってくると
よく分かってきますよ、自然と離れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    同居しています
    そうですよね、、!ありがとうございます!

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰🔰🔰

車で1時間のところに住んでいますがしょっちゅう来ては小言の嵐です😭
無添加とか占いとかモンテッソーリとかが好きで惣菜とかお菓子とか食べていれば添加物!テレビ見てれば電磁波!寝る時間が22時と遅いので子どもの睡眠時間は〜…!
そんな事言うために来たなら来なくて良いって思ってます。
今は妊婦になり刺身はだめ!鉄分!とホントにうるさいです。
娘が5歳になって娘が言い返すようになったのでだいぶ落ち着いたのですが💦