![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中、右側の乳房で引っ張られる痛みについて相談です。出が悪いのか、どう対処すればいいか不安です。同じ経験の方、対処法や母乳外来の必要性について教えてください。
生後4ヶ月授乳中引っ張ることについて
右の授乳の時引っ張ったり、体をのけぞらせたりします。
しかもウンウン唸って文句言ったりしてます。笑
左の方がよく飲んでる感じはあるのですが、
右の方の出が悪くてこういうことをしてるのでしょうか?
まずいから??泣
指でつまむとちゃんと出てるので、全く出てないわけではないと思います。
うんちもおしっこもしっかり出てます。
痛くてやめて欲しいのですが、同じような経験された方いますか?どのように対処しましたか?
母乳外来いくべきですかね?
とりあえず水分しっかり取って食事に気を使おうと思ってますが。。
- 初めてのママリ(1歳6ヶ月)
![にじのはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじのはは
1人目の娘は、右乳が好きで左乳は嫌いと左をあんまり飲まなくて、ぺっと離されたり、ガジガジ齧られたり、よく飲まずで、離乳後見事に大きさが違うことになりました😓
理由は謎です、出は同じくらいだったはずですが、体勢なのかなんなのか…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
答えになってなくてすみません😭!
本当に、びっくりするくらい全く同じ状況すぎて悩んでます😭笑
うちは生後4ヶ月の男の子です👶
離しては咥えて唸ってのけぞって。笑
悩みますよね、足りないのかと思って完母ですがミルク足しはじめました😭
![プリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリン
うちもよくされます😫
日中が多く、
夜間寝ぼけているときは左右差がないです。
お腹をしっかり空かせてない時や、
自分が食事をちゃんと食べなかったときになる率が高いです。
母乳が思い通りに出てこないから怒ってるのかな?と思ってました😅
こちらもムカつくので5回続いたら「もうや!」と言って、ミルクで足して、
胸が張るので搾乳してます😌
短気ですが、ノーストレスです👌
コメント