※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帰省時の1歳3ヶ月娘の食事について悩んでいます。ハイチェアがない実家での食事方法や親の介入について困っています。普段と違う環境での子供の食事方法について知りたいです。

帰省時、1歳3ヶ月娘の食事について。
イス問題や、何を食べさせようか悩みます😥

自宅ではハイチェアで食べているので、実家ではどうしようかと…。
床に座っていけるもんですかね?ローテーブルはありますが高さが合うかは微妙です。

最大の困りポイントとして、親が食べさせてあげるのはブチ切れるので無理です😂😂
自分で食べられるものである必要がある、、

スプーンは親がすくって置いてあげれば口に運ぶこともできますが、半分くらいは無視して手です😅汁物やヨーグルトどんなものでも手でいきます。

手づかみできる固形のものならどんな体勢でも食べられそうですが、おにぎりやハンバーグや野菜など実家で毎回用意するのは大変だし…
一応ベビーフードはいくつか持って行って、ご飯にかけたりして出せるようにしようかなーと思いますが
椅子なしで手を突っ込み食べるカオス状態を思うと😂それでも親が食べさせてキレられるとさらに大変なので仕方ないけど、、

皆さんは普段と違う環境・設備での子供の食事どうしているのかなーと気になりました🤔

コメント

ひら

実家も義実家もローテーブルなので、テーブル付きの折りたたみ椅子でご飯食べさせてました。
帰省時だけの使用だとちょっともったいないですが、2、3千円くらいでした。

ままり

帰省した時はチェアベルトつけて大人と同じ椅子に座らせてました!
いつもと違う人が居ると食べたりするのでカオスにはならないかもしれないですよ~!