※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園ではちゃんと昼寝する2歳児が、家では昼寝を拒否し、夜泣きも頻繁。イライラが止まらず、寝不足で困っています。イライラしない方法はありますか?

2歳児なんですが
保育園ではちゃんと寝てるんですが
土日などの家ではぜんっっぜん昼寝しようと
してくれない子いますか??


保育園では12時前に寝てるのに
家では14時すぎても寝ない時があります。
夜も夜泣き頻繁にあって昼寝もしないし
わがまま言いたい放題したい放題で
子供には申し訳ないのですが私も寝不足で
イライラが止まりません。

イライラしない方法ありますか??
もうほったらかして私が寝たいくらいです…泣

コメント

はじめてのママリ

お休みの日は昼寝の存在を知らないのかってくらい寝ません!!
なので、昼寝させず夜早めに寝るようにしてます!

はじめてのママリ🔰

そんな子多い気がします!
上の子はまさしく2歳のとき家のお昼寝は終わりました😂
というより元々昼寝ほぼしない子でしたね🫠
下の子も3歳近くなったからなのか、最近家ではしないですね。
保育園ではがっつり昼寝してるみたいです笑

さと

もう昼寝なくして、夜19時とかに寝させる生活にしてみてもいいかもですね!😃昼寝無くなっていく過渡期、大変ですよね💦💦昼寝が完全に無くなると、夜早く寝てくれるようになるので、自分時間もできて、ストレス激減しました!もう少しです😊

はじめてのママリ🔰

寝たフリすると寂しいのか隣に来て寝たりします😴
お家の中が安全なら 私は先に寝ちゃいます

かなたん

2歳半頃から家ではお昼寝しなくなりました😂保育園はみんなが寝てるから寝るし、ルーティーンが決まってるから寝るんですよね😅

ベビーカーに乗せてショッピングモールうろうろして、たまたまら寝たらラッキーくらいでお出かけしたりしてました☺️あとはテレビや映画見させて隣で自分は寝てました😅

その分夜は早く寝るので自分の時間は夜にしてました🎵
夕方ぐずぐずするのが欠点ですが、昼寝なしにしちゃう方が気が楽でした🙆

はじめてのママリ🔰

2歳ぐらいからお昼寝しませんでした!
なので夜早く寝かせるようにしたので、夜はまとまって大人時間取れているので楽ですよ😊

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

昼寝無理にさせて、しなかったらイライラしませんか??

私は長男の時そんな感じだったので、
今はもう寝たかったら寝な、寝ないんなら勝手にゴロゴロしてて、その代わりママは寝るわ〜😪zzzって適当です。

皆さんのコメントの通り、
夜早く寝てくれるから通しで起きてても良いかもですよ🙂

ママリ

うちも土日は昼寝しませんね。眠たそうにして、横になひますが、「あそぶー」と飛び起きます💦 車で移動してたりすると寝る時もありますが。
なので、昼寝しなかった日は夜19時ごろには寝かせてます。夜早く寝てくれると楽なので、昼寝なしでもいいかなと言う感じです。

はじめてのママリ🔰


まとめて返信すみません💦🙇‍♀️
皆様のコメントとても参考になりました🥲🫶🏻✨
昼寝しない子も多くて少し安心しました😮‍💨!
こちらがイライラするときは無理に昼寝させず夜早く寝てくれることに希望を持ってみます!!!(笑)
コメントありがとうございました🥹💕💕