![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーシーのビリーヴ鑑賞場所について情報を教えてください。到着が遅く節約のためDPAなしで座り見希望。子供と2人でトイレ以外途中抜け不可で、最前の立ち見は無理か悩んでいます。他の座り見場所や待ち時間についてアドバイスありますか?
ディズニー詳しい方、最近ディズニーシーに行かれた方、少しでも良いのでぜひ情報ください🙇♀️
ビリーヴの鑑賞場所についてです。
来週月曜日にディズニーシーでビリーヴ鑑賞予定ですが、到着遅くなるのと節約のためDPAなしで座り見希望です。
子供がビリーヴを楽しみにしていますが、前回途中で力つきてぐっすり夢の中😂
立ち見だと立ち指示出てから、多分ずっと抱っこで私がしんどくて無理です。
また、子供と2人でトイレ以外の途中抜け出来ないので、2時間待ちくらいにしたいです。
ガリオン船横を狙ってますが、立ち見座り見どちらでも可能みたいなので、最前取れないとみんな立ったら見えないなと💦
最近周知されてるようで2時間前では最前無理ですかね?
ザンビ前と3.5が一部座り見あるっぽいですが、ガリオン船横より早く埋まりそう...
他に座り見できる場所ありますか?
3時間待ち頑張ってみるか、必死に座り見場所探すか悩んでます😭
それかどこか立ち見最前狙って子供ベビーカーに乗せたままも考えてますが、立ち見最前もこの時期は埋まるの早いですよね😣
そもそも立ち見ってベビーカー畳まずそのままで見れますか?
最近ビリーヴ鑑賞された方、何時間前から待ってどこで見ましたか?
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント
![まーもーめー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーもーめー
2時間前でガリオン船横の最前取れると思います(^^)日によるのでなんともですが💦
ここは割と子連れ多いので、最前から立ち見してるのはあまり見かけないです。
フォートレス行ったほうが眺望いいので、大人だけで立ち見したい方はそっち行くのかと。。
最近フォートレスから見るのにハマっていて2時間〜2時間半前から場所取りしてます(^^)
我が子がもうベビーカー使わないのでダメな場所もあるかもしれませんが、立ち見エリアはベビーカーのまま見てる方いましたよ(^^)
![みおんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおんまま
月1ディズニー行っています♡
座り見希望…🤔
なかなか厳しい状況ですね。
3.5の座り見は3時間前には埋まります。
5番のガリオン船横は2時間前で最前行けるかどうかは微妙なところです💦
ただ、3.5やザンビ前の座り見よりは良いと思います。
ザンビ前は特に混雑度で座りと立ちが変わります。
ザンビ前のキャストさんに伺ってみないとわかりません。
立ち見最前も良いと思います⭕️
ただ、ベビーカーは畳むのがパークでショーを見るマナーだと思います。
最近は畳まない方もいらっしゃいますが、ビリーヴは相当人が密集するので、畳んだ方が、他の方とのトラブル回避にも良いですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり厳しいですよね😭
3時間待ち覚悟で、ザンビ前通りつつミキ広と3.5確認しながらガリオン船横まで行ってみようか考えてます。
色々検索してたらベビーカーそのままの方ちょいちょいいて「あれ?いいんだっけ?」ってなりました😅
畳んだ方がトラブルならないですよね!
子連れでショー鑑賞の経験値なさすぎたので参考になりました☺️- 12月15日
-
みおんまま
キャラの見やすさはやはり3.5やザンビが圧勝ですね✨
ミキ広はdpa列が長くて…。
そうなんですよ💦
最近はあまり強くアナウンスしないとのことで、
以前ダメだったベビーカーやカチューシャも許容されている……というか、あまり強く注意はしないそうです。
時々、注意をされているキャストさんもいます。
ビリーヴはみなさんギチギチで鑑賞するので、実際肩車(肩車する方がびっくりですが)でトラブルになっているのを見たことがあります。
せっかくの締めのショーになるので、トラブルはできるだけ避けたいなぁと思いました。- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
子供産まれる前まではザンビ前大好きだったんです!
見やすいですよね!
子供産まれてコロナも重なり、シーのハーバーグリはスルーしていて、ショー見る時子連れはどうしてるんだ状態で💦
ご丁寧ににありがとうございます☺️- 12月15日
-
みおんまま
シーのハーバーグリは最近待ち時間少ないですよ✨
みんなハーバーグリに飽きてる?のかもしれません。
ただ、ビリーヴは別ですね😅
楽しんできてください😊- 12月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
き、、、厳しいですね💦
今は寒いですし2人なのでトイレも心配ですが、風があると低体温症も要注意です。
特に子供の方が調子は崩しやすいと思います。
いっそのこと何時間も頑張るよりも、最前は次、もう少し暖かくなったり、スカスカの閑散期を狙ったり、せめて大人がもう1人いるなど動きやすい状態でDPAを取ることを検討して、
今回は皆さんに背を向けて見やすい場所でホテルに映えるプロジェクションマッピング楽しむのはいかがですか?
最前を取ると、プロジェクションマッピングを思ったよりも楽しめません。
火山のマッピング、
真ん中でのショー、
船での動き、
ホテルのプロジェクションマッピング、
広い範囲でカラフルに動くショートなので、
全体を1度で見きるのは無理です。
DPAよりも高いお金を出した席でも目が足りずに無理でした💦
すでにもうプロジェクションマッピングは堪能済みで、真ん中のショーを集中して見たいと言うことでしたら、できたらもう少し暖かくなってから待つ方が良いように思います。
我が家も小さい子がいて長時間の地蔵も考えたのですが、根性がたらずに無理でした😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
厳しいですよね😭
毎年冬だけでも2〜3回子連れでインしてるので、寒さはなんとかなるかなと。
そして子供がどうしても今回ビリーヴ見るんだと楽しみにしてまして💦
(寝るかもしれないけど😅)
最悪プロジェクションマッピング楽しむポジションも検討してみます!- 12月15日
-
ママリ
柵はありますがザンビ横の高台はどうですか?
案外穴場です。- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、高台がわからず💦
アクアダクトブリッジのあたりでしょうか?
柵があるところも子供が見れそうな感じなら検討してみます😊- 12月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ガリオン船横子連れ多いのですね!
私も子供いない時はフォートレスで見てたりしました☺️
ベビーカーはキャストさんにも確認してみようと思います!