※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症の子どもについて不安があります。他の方の経験や兆候について知りたいです。心配をやめたいです。同じような経験をされた方いますか?

なぜか自分の子が自閉症だったらどうしようと
考えてしまいます。
気分を悪くされた方すみません。

2.3ヶ月ぐらいに目が合わないので自閉症かもと
不安になっていた時期があったからか、
YouTubeやTwitterにたくさん出てくるからか、
もう心配もなにもないのに8ヶ月たっても
漠然と不安になってしまいます。

YouTubeなどで、発語がなくて初めて気づいた、
1歳半検診で気づいた、のケースが多いのかな?
と思うのですが、それまで全くそういう兆候は
なかったのでしょうか。
いきなりあれ、、?と思うケースが多いのでしょうか。

今特に心配がないので何も考えず、今だけを楽しみたいのですが、たまにふと心配になってしまいます。

同じような方いらっしゃいますか?
考えるのをやめたいです。

コメント

はじめてのママリ

医師でも自閉症の子を診断するのが難しいと言われてるのを素人が色々悩んでもしょうがないと思います😇
時間もったいないので可愛い時期をそのまま愛でるのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。もったいないですよね😅

    • 12月15日
みかん

分かります😊
みんな不安になって検索してどうしようってなるみたいですよ。
私もそうでした💦

助産師さんにそり返りが強いと言われ検索してもーう不安の波に襲われました😭
結局判断は難しいみたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでも検索結果に出てきますもんね😅
    赤ちゃんの頃から分かる子の方が少ないんでしょうね。

    • 12月15日
ひ

わかります😥
うちの子は育てやすくて…調べたら発達障害とか出てくるんですよね😅

育てやすくても育てにくくても不安になること書いてありました💦
障害がわかってから、そういえばこうだったなぁ〜って書かれてるんだと思いますが、
赤ちゃんってホントにみんな違うのでだいたいが当てはまっちゃうんですよね😢

成長もそれぞれだから出来ないことは考えないようにして、出来ることを伸ばしてあげるたいって思うようにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。うちも育てやすいほうでもうその子によるんだなーという感じですよね😅
    出来ることに気づけるように頑張ります🙇‍♀️

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!私は自閉症児のママなのですが、考えるのをやめるのは1度気になってしまったら難しいと思うので、もしよかったらとことん調べてみてください!

多分そのほうがスッキリすると思います!自分の子が自閉症だったらどうしようってなると思うんですけど、もしそうだったらこの先どうなるんだろうって将来の見通しも立たないし先がわからないから不安と怖さがあると思うんですよね、もちろん自分で調べるのも限界点がありますけど、もしそうだったらどう動いていけばいいかどう接してあげたらわかってるだけで気持ち的に違います!
そして違ったら良かったで終わるしいずれそういった子供達が自分の子の友達になることもあると思うんです。そういう時に全く知識がないより知識があったほうが相手の子やママを傷つけることもないと思います。
これからも不安と安心を繰り返しながら過ごしていくと思うので無理にやめようとせずとことん調べて見るのもやってみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。たしかに不安が大きいです。勉強してみるのもいいですね!
    今まで考えてもこなかった分野なので発見が色々ありそうです😊

    • 12月15日
マママ

ありましたありました🤣
私も子供が赤ちゃんの時毎晩検索魔になって自閉症、知的障害調べてました🤣
結果うちの子は知的障害と自閉症スペクトラムでしたが‥‥‥😂
うちは1歳までにひとり歩きができるようになってからピタッと成長が止まり指差し発語積み木何一つできませんでした🥹
時々小さい時を思い出すんですが、赤ちゃんの時からお腹空いたオムツ汚れたで泣いた事全然なくて、仕事のように何時間おきに授乳して〜オムツはどうかなー?と何回も確認してーって感じでした(笑)
一人目だから赤ちゃんってこんな感じなんだ!テレビではお腹空いた〜😭って泣いてたのに嘘じゃん!なんてヘラヘラしてましたが‥‥うん、あれは自閉症の前兆でしたね‥。。

今の時点で悩みが無いなら心配する必要無いと思います!
むしろ今赤ちゃんの時点で自閉症かもー!知的障害かもー!って騒いでも特に何もできないので今の可愛い時期を楽しんじゃっていいと思います🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの時はなにか不安なことがあったのですか?
    やっぱりそのあたりが第一関門という感じですよね。
    オムツは最近泣かない子が多いって言いますよね🤔
    育てやすい子だったんですね😊
    何もできないのに考えても仕方ないですよね😇

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

お気持ち分かります。
私も不安で育児を楽しめませんでした。
反りが強かったり目があいにくかったり、気になることが多く検索魔になってました。

ひとまず発語があれば安心できると思っていたのですが、うちの子、また発語がなく心配は続いています。
前の方も仰ってますが、私は考えるのをやめるのは難しいのでとことん調べる方にシフトしました✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳の時なにか気になることはありましたか?
    これから大きくなるにつれてできることが増えてくる中で試すような目で見てしまいそうです。
    目安って難しいですよね😅
    知識をつけておくの大事ですよね。

    • 12月17日
メタグロス

お気持ちわかるのでコメント失礼します。
うちも生後すぐ〜現在まで全く目が合わず(目があってもそらされる)検索すると辛く感じる内容の事が沢山出てきて、0歳代は可愛いと思えないまま惰性で子育てを続けていました。

結果、今でも目が合わないので何らかのスペクトラム上にいる子なのかもしれませんが、
一歳二ヶ月で初語が出てから、現在は多語文での会話やオープンクエスチョンの質問に回答出来ており、意思疎通が出来るので特に困り事などなく過ごせています。
これから困り事など出てくる可能性はありますが、
私の場合、インターネット上で見た情報はほとんど参考にならなかったです。

一度そういう発達関連のサイトやアカウントを見るとつい覗いてしまいますよね…。
私の場合は

▼自分の趣味に打ち込む
…趣味のTwitterアカウントを作成し自分の時間も大事にしました。

▼あえて知育に打ち込む
…兎に角早く喋って欲しかったので、絵本を一日中読んだり、フラッシュカードを自作したりして、知育に費やした時間や冊数を日々のモチベーションにしていました。
結果的に意味があったのかは分かりませんが、0歳の頃はこんな沢山喋る面白い子になるとは1mmもイメージが湧かなかったので、自分自身の息抜きややりがいにはなっていたと思います。

私もまだまだ検索魔の後遺症が抜けないので、偉そうな事は言えないのですが、一生に一度しかない0歳の可愛い時期を可愛いと思えず、服も何もかもお古や貰い物で回してしまった事をとても後悔しています。
(今は柄のこだわりが強く、好きな動物やキャラクターのが着たいと主張してくるので、親好みのトンチキ着ぐるみは着てくれなくなってしまいました)

スマホやSNSを見るとついそういう検索をしてしまうので(今もですが)あえて新しいゲームアプリを入れてそれに打ち込んだり、趣味のアカウントを開設して、最終的に発達関連のアカウントを消去することで、乗り切っています。
1番はスマホを封印して子供のことを見てあげられたらいいのですが、寝かしつけ後の布団でのスマホ弄りが辞められず…😢

乱文、長文失礼しました。
はじめてのママリさんとお子様が楽しく過ごせることを陰ながら願っております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にお返事してしまいました🙇‍♀️

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

お返事遅くなってすみません🙇‍♀️
可愛いと思えないまま子育てするのってすごくメンタルやられますよね。
私も半年ぐらいまでは同じ感じでとってもしんどかったです😢
特性があったとしても日常生活が困っていないなら本当にそれは個性の一環ですよね😊!
インターネットばかり見てしまい、1度見ると関連でたくさん出てきますよね、、。
Twitterがそれで、もう見るのやめました😢
提案してくださった解決策、試してみようと思います!!
知育に打ち込もうと思った時もありましたが3日坊主で終わってしまいました😂
素晴らしいです🥺
絵本ぐらいならできるのでたくさん読もうと思います!
共感してくださりありがとうございます🙇‍♀️