![る🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
30分から1時間くらい
死にそうなくらい泣いててもいいや!って思ってイヤホンして、眺めてました🙏
![🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི
ちょっと窓開けて外の空気に触れさせてみたりしますかね!
わかります。
子供の鳴き声すんごい頭に響きますよね🫠
こんにゃろーって何回思ったことか😂
る🔰さんも凄いし偉いですよ!☺️
のんびりする時間はまだ無いかもですが、好きな物とかいっぱい食べて充電しましょ!!
-
る🔰
ご返信ありがとうございます。
本当に救われる言葉…ありがとうございます😢
全然心に余裕がないですが、少しでも充電出来るようにしてみます🥲- 12月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子ときまさにそんな感じでした😭😭😭
何しても泣き止まなくて産後うつ状態なってました💦
泣き止まないとき泣いててもひたすら抱いてました😭
置くともっと凄くなるので永遠抱っこしてました。。
下の子は真逆で物凄い寝る子でこんなにも違うのか驚きました😂
全然甘くないですよ😭
ほんと寝ない子、寝ない。。
精神的にやられます😭
-
る🔰
ご返信ありがとうございます。
やっぱり精神的にやられますよね😢
私も産後うつになりそうで怖いです💧- 12月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0ヶ月育児お疲れ様です!
新生児って親も育児に慣れてないし、赤ちゃんも赤ちゃんで理由なくても泣き止まない!ってことが思い返したらあった気がします(たった4ヶ月前のことですが毎日必死であまり記憶が…)
私の場合どうしても泣き止まない時は抱っこしながら足踏みをひたすらしていました。
それでもずっと泣いてたらベッドの上に置いて静かに見つめていました笑
母親って本能的に赤ちゃんの泣き声にストレスを感じるらしく(夜泣き声ですぐ起きられるのもこのため)、放置も中々精神的にキツいとは思いますが
とりあえず安全な状態ならしばらく放置でも大丈夫ですよ!
-
る🔰
ご返信ありがとうございます。
ベッドの上に置いて静かに見つめる…きっと、それもひとつの方法ですよね🥲
しばらく放置してみる事もやってみます😣😢- 12月14日
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
大丈夫大丈夫。なにで泣いてるかなんて皆分からないもんです。案外少しだけ外に出てみたり、自分の好きな音楽流して歌いながら抱っこしてトントンしたり、お菓子やコーヒー飲みながら赤ちゃんに食レポするとか。笑
自分がリラックスすると赤ちゃんもリラックスしてくれるかなって思います☺️
-
る🔰
ご返信ありがとうございます。
私の余裕の無さや辛さも赤ちゃんに伝わっちゃうかな🥲
自分がリラックスする事を大事にしながら、向き合ってみたいと思います😢🥲- 12月14日
![LaLa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LaLa
3ヶ月になるまでは、とにかく、そんな毎日でしたよ😱
世の中のママは、きっと優しいく出来てるんだろうなとか…
離れても泣いてると気が気では無いし…
みんな通る道だと思います😭
-
る🔰
ご返信ありがとうございます。
そうですよね、皆さん、通られてる道ですよね😢- 12月14日
![まぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぽ
なんで泣いてるかわからないとき、ありますよね😭
そういうときは赤ちゃんの泣き声を聴かせるとAIで分析してれるアプリ使ってました!「パパっと育児」っていうアプリです。もちろん無料です。
「眠い」「おなかがすいている」「怒っている」などパーセンテージで診断してくれます!
私はそれで少し落ち着くことができました!赤ちゃんが10秒ぐらい泣いてないと診断できないので、その間にクールダウンできるというか😂
それにしても常に泣いてて、睡眠不足で精神状態もおかしくなってきて、この赤ちゃんおかしいんじゃないか?と思ってしまうことも…😂
そんなとき姉に「新生児の頃は泣くか寝てるかだもんね」って言われて、そういうもんなんだって少し楽になりました😊
-
る🔰
ご返信ありがとうございます。
私もパパっと育児で泣き声診断してます😣
大抵、怒ってるって出てきます😅笑
泣くか寝てるか
確かにそうですよね…
そういうものだと思って、もっと楽に捉えてみます😢- 12月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも生後0・1ヶ月はそうでした。
本当に泣き止まなくてしんどくなりますよね。
わたしはYouTubeでホワイトノイズや心音聴かせながら抱っこしてユラユラしてました。
1番多かったのが、新生児だからといって服を厚着にしてたことで暑くて泣いてました。
何しても泣き止まないときは、一度服を全部脱がしてどこかに糸が巻き付いてないか、髪の毛などか着いてないか、細かいところまでチェックするといいみたいです。
わたしの息子は暑かったみたいで、服を脱がせると泣き止んでました👶
産院で教わったとおり一枚多めに着せてたんですが、それがわたしの子には暑すぎたみたいです。
あとは、泣いて疲れて寝るのを待ってました🤣
ゆるくがんばりましょう😭😭
-
る🔰
ご返信ありがとうございます。
本当にギャン泣きされるとしんどいです😢
確かに顔が赤かったりすると、暑くて泣いてるのかなぁとか思うことあります😱
厚着良くないって言いますよね💧
泣き疲れを中々ずっと見てるのも戸惑ってしまうんですけど、ゆるくやってみます🥲
ありがとうございます😢- 12月16日
る🔰
ご返信ありがとうございます。
イヤホンして眺める…
やっぱりそういう方法も必要なのかな🥲
私もそれくらいの気持ちで対処してみます😣