※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
お仕事

保育園での一時保育が室内で過ごすことになり、外遊びができなくなったことで困っています。他の保育園も受け入れが難しく、どうすれば良いか悩んでいます。

未就学児の一時保育は、外遊び不可?

現在保育園の調理補助で周4か5、1日3時間だけ働いています。
娘は2歳(1歳児クラス)のため、その働いている保育園で3時間だけ預かってもらっております。

夏から仕事を始め、今まで他の子と同じように外遊びで公園に連れてってもらっておりました。
しかし急に一時保育は担当の先生と一緒に室内保育で過ごしてもらうと言われ、戸惑っています。

入園時に何も言われてませんし、せめて10月くらいに言ってもらえたら来年度は他の保育園へとも出来たのですが
11月で自治体の保育園などは申し込みを終えており、大変困っております。

出来ればお外遊びをしてもらえる園が良くて見てもらえるとのことで就業も決めたのに、いきなり梯子を外された感じです。

園長先生にゴリ押しすれば一緒に連れてってもらそうですが、現場の先生と軋轢が出来るようならいっそ仕事ごと辞めようかなとモヤモヤしています。

どうしたらいいでしょうか?

コメント

Mana

そうなんですか!?
近所の2カ所の保育園に一時保育を預けたりしていますか゛、どちらも外遊びさせてくれるのでさせてない所があるなんてびっくりです。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうみたいなんです😭
    私も初耳で困ってます。

    まおさんと同じく、一時保育では普通に園庭で遊んだという話をママ友からも聞いていたのでよくわかりません。

    外遊びしてくれないと昼寝してくれませんよね😇

    • 12月14日