![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量が心配で、食べ過ぎやミルクとのバランスが難しいです。授乳前に食べさせると眠くなり、消化機能の休憩も取れない状況です。適切なタイミングはいつでしょうか。
離乳食、食べない訳ではないのですが
お腹が空きすぎなのか泣くのでミルクをあげるのが先になってしまいます。
先にとなると一食分の220mlしっかり飲んでお腹はいっぱいになります。
その後、おかゆ50.スープ野菜類50以上.果物10をだいたい食べるのですが
もちろんお腹も膨れてるし集中力はないです。
食べ過ぎも心配ですし、ミルクも飲んでいるので離乳食の量が怖くてこれ以上増やせません、、、。
授乳の時間より早めにあげると言うのをやったことあります。
30分前じゃダメで、1-2時間前にあげていました。
ですがそうするとちょうど前回の授乳の1-2時間後でもぅ眠くてぐずぐずです😭😭
うまく行ったとしても4時間の授乳の中間ですから、
もはや2時間おきにずっと何かを食べているなぁと思ってしまってなんだか気になります、、、。
やはり消化機能の休憩も取れないですし良くないですよね?💦
いつあげたらいいのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルクの量が多いのかなと思いましたが、減らしてもダメですかね?
うちは離乳食後のミルクは180飲ませて、食べさせてない朝とかは200飲んでます!
あとは、主さんがバタバタになっちゃいますが、朝起きたら離乳食食べさせて、その後ミルクとかどうですか?
はじめてのママリ🔰
ミルクの量ですが、
離乳食を先に食べた時は140-160で全然足ります!
が、先にミルクをあげることによって220飲まないと気が済まないんです😭😭😭
本来なら離乳食が先でうまく行っていたのですが逆転してるのをどうにかしたくて😭😭
朝、起きたら1番に離乳食です!
ですが途中、もしくは最初から泣いて、けっきょくミルクのんでから離乳食なんです😭😭😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
離乳食は今2回食ですか??
たとえば、220のところを200にして、飲み終わったらすぐ離乳食!とかどうですかね??
はじめてのママリ🔰
はい!そうです🥹🥹
2回食べさせれないことも多々ありますが😅😅笑笑
すこーーしずつ減らしてく作戦ですね🥹
やってみようと思います🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭